具体的な業務内容
【千葉みなと】経理※日次・決算〜原価管理など/車通勤可※創業75年超の老舗製粉会社/大手と取引有
〜メーカーの経理職/日次業務からお任せ、ゆくゆくは原価計算、固定資産管理など経験可できる/穏やかで馴染みやすい雰囲気〜
■業務概要:
小麦粉をはじめとする製粉や、食品用品質改良剤・化粧品素材などを製造している当社の管理部門にて、経理職をお任せいたします。
■業務詳細:
入社後は、ご経験に合わせて下記業務をお任せし、徐々に原価管理や固定資産管理をメインで担当頂くことを想定しております。
・日次業務、月次決算業務、中間・年次決算業務
・原価管理
・固定資産管理
■組織構成:
総務部経理課は5名が在籍しており、20〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。穏やかで馴染みやすい雰囲気ですので、中途入社でもご安心ください。
(担当業務)
4名:決算業務(日次・月次・中間・年度)
1名:出納・資金
■働き方について
・月平均の残業時間:10時間程度(月初2-3日に集中)、繁忙期の残業時間:30-40(4・10月)、20時間(年計策定1月)
・平均勤続年数:11年(管理職を除く一般社員)
・マイカー通勤あり/駅から送迎バスあり
■会社の特徴:
1947年の創業以来、小麦粉・プレミックス・機能素材・食品素材の製造・販売をする事業に加え、化粧品素材原料・穀物素材・健康補助食品の製造・販売も手掛けています。その中で歴史と信用を積み重ね、大手食品企業からの引き合いを受けるなど、7〜80社ある業界プレーヤーの中でも上位5社に入る立ち位置を築いており、今後もさらなるシェアの拡大に向けた取り組みを進めています。
また、主力の小麦は政府から仕入れて製品化しているため、物価高や景気に左右されにくく、パンやラーメンなど人びとになくてはならない食に不可欠な材料を扱う企業として、重要な社会的な役割を担っていることも特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成