• 株式会社 SBI新生銀行

    プロジェクト推進(PM)※スマホアプリ〜デジタルチャネルシステム開発等幅広く担当/服装自由【dodaエージェントサービス 求人】

    プロジェクト推進(PM)※スマホアプリ〜デジタルチャネルシステム開発等幅広く担当/服装自由【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/11
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    プロジェクト推進(PM)※スマホアプリ〜デジタルチャネルシステム開発等幅広く担当/服装自由

    ≪ITスタッフ向けのキャリア・処遇制度あり/新設部署・裁量◎/第4のメガバンク構想を掲げる銀行≫

    ■業務内容:
    リテールとITとの共管組織のCX戦略部において、リテール・デジタルチャネル刷新・開発PJを牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。金融領域のPM経験を活かし、スマホアプリから店舗まで幅広いデジタル・チャネルのシステム開発を通じた顧客体験(CX)の改善・改革に貢献いただくことを期待しています。ビジネス部門やCXデザイン部門など各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。

    ■本ポジション魅力:
    顧客体験を抜本的に改善するため、顧客接点であるスマホアプリ開発に留まりません。勘定系システムやAPI基盤と連携する新基盤をAWS上に構築し、新しい基盤上で新サービス・新機能の開発も行います。新基盤ではローリングアップデート等も実現し、スピード感のあるサービス・機能開発のインフラも構築していきます。新たなアーキテクチャーの検討、基盤開発から、サービス・機能開発、アプリ開発までトータルに携わることができ、他では得がたい経験・スキル向上が得られると考えています。

    ■ご配属部署:
    CX戦略部は2025年1月に創設されたリテール部門とIT部門の両方に属する新しい部署で、顧客体験(CX)を抜本的に改善させることを目的に、顧客目線でのデジタル・チャネルのサービス・機能開発を通じて、顧客満足度の向上を目指すことを目的としています。
    今回募集のデジタルバンク開発ライン(チーム)は、10名強の体制で、若手から中堅、シニアまで幅広いメンバーで構成されています。金融・IT・SIerなどさまざまなバックグラウンドを持った中途入社メンバーも多く活躍しており、中途入社でも馴染みやすい環境です。

    【働き方】
    出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務
    時差勤務制度/時間単位休暇制度有
    副業・兼業可、服装自由


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・金融機関、コンサルティング会社、ベンダーにおいて、システム開発プロジェクトをリードした経験(3年以上)※業種業態不問
      ・モバイルアプリ、Web、オープン系を問わず、要件定義から運用保守までの一連のシステム開発工程に携わった経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・クラウド(特にAWS)を活用したシステム開発・API開発の経験
      ・Android/iOS/iPhoneのネイティブアプリ開発の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      新川オフィス
      住所:東京都中央区新川1-28-23 東京ダイヤビル5号館
      勤務地最寄駅:各線/八丁堀駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜600,000円

      <月給>
      300,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、年次有給休暇20日(初年度、但し入社月により変わる)、連続休暇制度(年1回の2週間休暇または年2回の1週間休暇)、各種特別休暇(慶弔ほか)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づき支給
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種教育制度、各種業務研修制度(OJTを含む)
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ・残業手当、住宅補給金、
      ・各種社会保険完備
      ・退職金制度、各種福利厚生制度、介護休業制度、育児休業制度
      ・各種業務研修、資格取得支援制度
      ・団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)、社員持株会※一部従業員利用可 ほか
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社 SBI新生銀行
      設立 1952年12月
      事業内容
      ■企業概要:
      同行では、法人/個人顧客に向けた、幅広い金融商品/サービスを提供しています。株主、顧客、従業員などすべてのステークホルダーのために、すべての行動において妥協を許さない誠実さと高い水準の透明性を追求し、長期的/安定的な収益の成長を通じて企業価値を高めています。
      ■組織:
      同社では、法人部門、個人部門、ITシステム部門、審査部門、グループ本社(コーポレート部門)に分かれています。
      ■特長/強み:
      SBI新生銀行グループは、銀行とノンバンクの機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。
      社会のメガトレンドを踏まえつつ、ハイブリッドな金融グループの強みを活かして、グループが持つ金融機能を組み合わせて、従来の金融サービスでは満たされない顧客ニーズに対応する商品・サービスの提供を目指しています。金融業界以外のグループ外企業との連携を進め、銀行や金融という業界への既成概念、そして自社グループの枠にとらわれることなく、多様な価値を組み合わせ、新たなサービスを生み出してきました。
      個人業務では、預金・資産運用商品・住宅ローンなどのリテールバンキング業務、個人向け無担保ローン業務、ショッピングクレジット・クレジットカード・ペイメント業務など、個人のお客さま向け金融商品販売・サービスを行っています。
      少子高齢化の進行や新型コロナウイルス感染症の拡大による生活様式の変化などの環境変化に対応し、デジタル・IT ツールを活用して、個人のお客さまの資産形成や資金ニーズ、決済ニーズをサポートしていくことが、社会課題の解決として当行の果たす役割であり、ビジネス機会です。
      法人業務は、事業法人・金融法人などのお客さまにソリューションを提供する業務、プロジェクト案件や不動産などを対象としたストラクチャードファイナンス業務、プライベートエクイティ投資や事業承継金融などを行う業務、リース業務、外国為替・金利デリバティブなどの市場ソリューションを提供する市場営業業務などを行っています。
      新型コロナウイルス感染症の拡大や環境・エネルギー問題、経営者の高齢化に伴う中小企業等の新陳代謝など、社会的な課題が拡大する中、社会的インフラである金融機関としての責任、顧客と社会に貢献する役割はますます重要なものになっています。
      資本金 1,400百万円
      売上高 【売上高】614,001百万円 【経常利益】77,797百万円
      従業員数 2,268名
      本社所在地 〒1038303
      東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
      URL https://www.sbishinseibank.co.jp/
    • 応募方法