具体的な業務内容
【フルスタックエンジニア】大手通信会社と共同/次世代統合配信基盤の開発<React/Go/AWS>
〜KDDIグループ/国内最大級のマーケティング基盤〜
■概要
大手通信会社との共同プロジェクトの中核を担う、次世代統合配信基盤の開発をお任せします。
この基盤は、社内ではSupership Contents Connect(SC2)と呼ばれており、大手通信会社が保有する膨大なデータと多様な顧客接点を活用し、ユーザー一人ひとりに最適なタイミング、チャネル、内容でコミュニケーションを実現することがミッションです。ECサイト内のレコメンドやアプリへのPUSH通知など、多岐にわたる配信先を想定しており、クライアントの多様なニーズに応えるため、密に連携しながら個別カスタマイズや機能追加をアジャイルに進めていくプロジェクトです。
■業務内容
・Webフロントエンド、WebAPIサーバ、配信サーバの要件定義・設計・開発・運用
・Webシステム開発のリード
・月間5〜30億req規模の配信サーバ群開発
・アーキテクチャ設計、インフラ構築
・テスト、保守運用、監視設計
■技術スタック
ダッシュボード:TypeScript/Next.js/Tailwind/Storybook/Jest/Testing Library/NestJS/TypeORM
配信バックエンド・ETLジョブ:Go/Gin/Scala/Python
ミドルウェア:PostgreSQL/Spark/GNU/Fluentd/Elasticsearch/Docker/Terraform
インフラ:AWS(Aurora/ECS/Fargate/Kinesis/Lambda/Cognito/CloudWatch/SES/SNS/SQS/Athena/Glue/EMR/Redshift)
■魅力
・日本最大級のキャリアの事業に直接貢献するインパクト
自身の開発した機能が数千万規模のユーザーに影響を与える、非常にダイナミックな経験を積むことができます。
・大規模プロジェクトにおける折衝・開発経験
大企業のステークホルダーと密に連携しながら、要件定義から開発・運用までを一気通貫で担当する、貴重な経験が得られます。
・高トラフィックを支える技術的挑戦
大量のユーザーに向けてコンテンツを提供するため、システムのスケーラビリティとパフォーマンスの最適化に深く取り組めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境