• 株式会社ベネフィット・ワン

    【HRDX領域】開発エンジニア ※PL・上級SE〜自社サービス/福利厚生◎/フレックス〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【HRDX領域】開発エンジニア ※PL・上級SE〜自社サービス/福利厚生◎/フレックス〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/01
    • 掲載終了予定日:2025/11/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【HRDX領域】開発エンジニア ※PL・上級SE〜自社サービス/福利厚生◎/フレックス〜

    〜企画〜設計、運用と一連の工程に携われる/福利厚生サービス「ベネフィットステーション」を展開〜
    同社が展開する福利厚生事業をはじめインセンティブポイント、ヘルスケアなど事業領域を支える、基盤システム「BeneOnePlatform(法人契約管理/名簿管理/請求管理など)」および、HRプラットフォームの開発・運用をお任せします。

    ・基盤システムの業務要件に基づくシステム設計・開発・保守※CICD/DevOpsの推進
    ・基盤システムのUI/UX観点からの画面設計・改善提案
    ・会員利用データの分析と改善施策機能の設計・開発
    ・プラットフォームのアーキテクチャ設計・技術選定
    ・HRプラットフォーム業務要件整理、設計、開発、運用、他社システムとの連携
    ・内製要員、ベンダー要員の混成チームによるシステム開発推進
    ・高可用性・高セキュリティを意識した設計・運用
    ・技術的リードとしてのコードレビュー・品質管理

    ■開発環境
    ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
    ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
    ・コンテナ:AWS ECS Fargate
    ・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他

    ■同社について
    利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。福利厚生サービスだけでなく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンス等に合わせ最適なサービスメニュー自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Web/オープン系の開発経験15年以上
      ・業務系システムの設計・開発・運用経験
      ・UI/UX改善に関する実務経験(画面設計、ユーザビリティ向上など)
      ◇下記いずれかの開発経験
      ・Java(+Spring系F/W)+JavaScriptでのWebシステム開発を実務として10年以上経験している事
      ・AWSを実行環境とするアプリケーション開発を実務として5年以上経験している事

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー37F
      勤務地最寄駅:JR線/新宿駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      開発拠点は現在長野と新潟もございますのでご興味ある方いらっしゃいましたらご相談は可能です。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業30時間程度

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜700,000円

      <月給>
      350,000円〜700,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は目安です。経験や能力、前職考慮の上決定します。
      ※管理対象者は残業代別途支給。
      ※管理監督者でのオファーの場合、時間管理対象外。22:00以降の深夜残業の際は割増支給。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年末年始、マイケアデイ、スーパープレミアムデー、+1(プラスワン)休暇、アニバーサリー、フリーホリデー(年1回/連続3日以上の休みを取得)MyDay(誕生日)、慶弔休暇、産休育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足なし

      <定年>
      60歳
      補足なし

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■ベネフィット・ステーション(Netflixプラン加入)
      ■カフェテリアプラン
      ※カフェテリアプランとは色々な選択肢の中から給付ポイント(年間30万円分付与)の範囲内で好きなメニューを選べる福利厚生制度
      ■社内通貨(BIPo)による各種報酬制度:会社への貢献や業績、技術資格取得に対して付与される社内マイレージ。20,000種類超のアイテムやサービスと交換可
      ■ハピルス:健康関連でたまるポイント
      ■クラブ活動
      ■その他:マッサージ機有。専任マッサージ師在中
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の有給休暇取得不可
      ※試用期間中の在宅勤務不可

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ベネフィット・ワン
      設立 1996年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      福利厚生事業、インセンティブ事業、CRM(Customer Relationship Management)事業、パーソナル事業、BTM(Business Travel Management)事業、ヘルスケア事業、購買・精算代行事業、金融事業

      ■当社について:
      「サービスの流通創造」というビジョン実現のため、創業以来サブスクリプションモデルを採用。主軸の福利厚生アウトソーシング事業では、会員制サービスマッチングサイト「ベネフィット・ステーション」を運営しております。現在、業界トップクラス、会員数1,192万人、契約団体数16,892社を擁し、12期連続増収増益を達成しています。その他にも人事領域のBPOサービスとして、インセンティブ・ヘルスケア・コストダウン事業等、幅広くHR事業を展開しております。また、人事領域のDXの推進に向けて、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供しており、今後は、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定です。
      ※サービス例…ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス/健康支援サービス/教育研修サービス)、インセンティブ・ポイント(ポイント制エンゲージメント向上サービス)、ヘルスケアサービス(健診代行サービス/特定保健指導/健康ポイントプログラム等)、精算代行サービス(出張/接待/公共料金・通信費/小口・交通費等)
      資本金 1,527百万円
      売上高 【売上高】37,271百万円
      従業員数 1,111名
      本社所在地 〒1631037
      東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー37F
      URL https://corp.benefit-one.co.jp/
    • 応募方法