具体的な業務内容
【北九州】サーボアンプのソフトウェア設計※世界トップ5メーカーの1社/次世代機開発・カスタマイズ設計
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/サーボアンプ製品のソフトウェア開発(C言語)/年間休日125日・福利厚生なども充実◇◆
■業務概要:
当社は産業用ロボットやサーボモーター、インバータなどの開発・製造を行っており、世界トップクラスのシェアを誇ります。
今回募集するポジションは、サーボアンプ製品のソフトウェア開発を担当するエンジニアで、超精密なモーション制御を可能にするサーボアンプの次世代機やコア製品の開発、カスタマイズ設計を行って頂きます。
■具体的な業務内容:
・業界最高性能のサーボドライブ製品実現のため、サーボモータを制御するサーボアンプ製品のソフトウェア開発設計
・要件定義をベースに製品の機能・性能の技術検討から具体化まで
・技術検討:プラットフォーム、モータ制御技術、モーション制御技術、ネットワーク通信技術など
・開発関係部門(お客様、営業、応用技術)と協業し製品化を進める。
■製品の特長:
サーボモータと対になって超精密なモーション制御を可能にしているサーボアンプはサーボモータの動きを制御する「頭脳」とも呼ばれており、
コンマ何ミリの指示した位置に「キュッと止める」動きをつかさどっています。当社ACサーボドライブの世界シェアは18%を占めており、競争力が高い製品群です。
■組織体制/キャリアイメージ:
サーボアンプ開発に関わるエンジニアが約70名在籍しています。チームをリード役も35〜40歳と比較的近しい年齢層と一緒に業務を行って頂きます。
デジタル回路、アナログ回路の設計から技術検討まで、幅広い業務を担当していただくことで、専門性を高めることができます。
入社後まずは実務担当として業務を行いつつも、ゆくゆく(約3年後)には、サーボアンプ回路開発グループの中心的な人材へ成長いただくことに期待しています。
■企業特徴/魅力:
当社は先進的なロボット技術をベースに、顧客のニーズに応じたカスタマイズ設計を強みとしており、年間休日125日など福利厚生も充実しています。
さらに、2025年ビジョンとして「工場の自動化・最適化」や「新たな分野への技術の応用」を目指し、サステナブルな社会の実現に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等