具体的な業務内容
【東京】プロダクトマーケティング※導体デバイスの新たな市場動向調査、企画立案
■職務内容:
・対象デバイスのデバイス構造、プロセスフロー、問題点などの技術動向を深く理解した上での顧客へのソリューション提案
・ターゲット製品を開発するための、コスト、価格、性能的付加価値を考慮した差別化戦略の提案
■本ポジションの魅力:
・新たな市場に新製品をいち早く製品投入することで社内外から注目を受けるポジションです。
・国内外のメンバーと協力して情報収集を行い、チームワークで新たな製品企画に参画できます。
・社内の様々な部門との連携が求められる為、広範囲な人脈形成が可能です。
■働き方:
◇出張頻度:頻度1回/月
◇出張場所:国内工場・顧客、海外現地法人(中・台・韓・米・欧・等)
(海外出張は数か月に1回、1週間程度、国内出張は2〜3泊程度)
◇残業状況:月10〜20h/繁忙期:月30〜40h
◇英語の使用頻度について:顧客との商談 および 海外関連子会社のメンバーとの会議
■組織について:
今後多様化すると予想される半導体デバイスの新たな市場動向や先端技術動向、重要技術ニーズを調査し、調査結果をデバイス毎にロードマップの形に落とし込み定期更新、工場・営業・他BUに対してレビューを行います。またその情報に基づき自社装置の短期/中長期の開発計画を企画・立案し、開発を推進する役割を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例