具体的な業務内容
【つくば】ICTエンジニア◇応募期限10月14日まで/国内で唯一物質・材料科学の研究に特化した機関
【文部科学省所管の特定国立研究開発法人/マテリアルの研究としては国内最大級】
■職務概要:
NIMSの研究や業務運営を支える、情報通信ネットワークおよび情報システムの基盤、各種ICTシステムやサービス等において、企画、仕様策定、設計、導入・構築(開発)、運用管理・運営、セキュリティ対策等に幅広く携わることが可能な業務です。NIMS内外の関係者と協力・連携しながら、自身のこれまでのスキルや経験を活かせる業務から段階的に携わり、下流から上流、プロジェクト管理といった幅広い業務経験を通じてスキルアップ、ステップアップすることができます。将来的には、ICTリーダーとして、NIMS全体のICT戦略を担うポジションへのチャレンジも可能です。
■応募方法・選考スケジュール
公募への応募(応募〆切:2025年10月14日(火))
https://www.nims.go.jp/employment/data/nhidm20000004lus.html
・書類審査: 2025年10月下旬~11月上旬
・一次面接: 2025年11月中旬~下旬 (NIMSでの対面形式またはオンライン形式)
・二次面接・技術審査: 2025年12月 (NIMSでの対面形式)
■当機構の特徴/魅力:
物質と材料に関する基礎研究及び基盤的研究開発を行っている日本で唯一の国立研究開発法人です。当機構の研究成果は、インフラ・医療・エネルギー・環境など、私たちの暮らし全般に関わる各分野の産業や科学技術の発展に貢献しています。
国立研究開発法人物質・材料研究機構法に基づき、以下の各項目に係わる事業を遂行し、物質・材料科学技術水準の向上を図ることを目的として設置されています。
●物質・材料科学技術に関する基礎研究および基盤的研究開発
●研究開発成果の普及とその活用の促進
●当機構の施設および設備の共用
●研究者・技術者の養成およびその資質の向上
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境