具体的な業務内容
【虎ノ門ヒルズ駅直結】社内SE(開発担当)◇社内システムの開発・保守等◇
〜SMBCグループ/「健康経営優良法人」・「えるぼし」認定企業/男性育休取得率87.5%(2024年度)〜
■業務内容:
・社内システムの開発・保守の案件担当(パートナー企業の常駐SEの見積・計画の評価、設計・開発工程作成物の評価、進捗管理)
・社内の大型システム変更プロジェクトのIT分野におけるリード(プロジェクトマネージャ・リーダー・PMO)
-既存システムのリニューアル、新規ソリューション導入(SaaS型のサービス等)
-システム導入を前提とした利用部署との業務フロー・プロセスの検討支援
・パッケージベンダー(ファンドマネージャ・トレーダが利用する運用フロントに関するシステム、投信・投資顧問の計理システム等)の提供システムにおける利用部署のシステム化要件定義支援、ベンダー調整
・システム管理者としてのシステムトラブル時の対応のリード、および再発防止策の策定
・社内システム開発案件の着手、対応順調整、各種利用部署との調整
・各種問合せ対応(利用部署からの問合せ、各種導入製品の仕様に関する問い合わせ)
■仕事の魅力:
社内SEの魅力は何といっても、会社のビジネスに直接貢献するためのITソリューションを提供し、それを安定的に提供し続けることの充実感を味わえることです。
自らのIT分野における知識・経験を生かして会社に貢献できることは外部ベンダーやコンサルでは経験できない内容です。
■身につけられるスキル:
・チームメンバーと共に業務(ビジネス)の方向性を踏まえたITでのソリューション提供を検討・実行していくスキル。
・予算・要員計画などを意識しつつ、プロジェクトをリードするスキル。
・金融機関の1つとしての運用会社のビジネスに関する広い業務知識。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境