具体的な業務内容
【新川崎駅/英語力活かす!】経理(日次業務)◆フレックス制/世界170以上の国と地域に展開
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】
■同社について:
三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。
■仕事内容
経理チームの一員として、経理関係分野で幅広く業務を担当していただきま現在は外部ステークホルダーとのやりとりが中心ですが、新体制のもとでは国内外の拠点と主体的に連携を深め、モノとカネの流れがさらに活発になることが期待されています。そうした中で、新たな、正確かつ効率的なプロセスを自らの手で構築し、業務量を着実に処理していくことで、企業経営への貢献が可能になります。
通常の経理業務に加え、旧体制から新体制へのハンドオーバーに関連する重要な業務をサポートしていただきます。
・システムやプロセスの移行に伴う未処理支払問題の解消
・送金処理に関わるシステム移行時のデータマッピングやテスト支援
・新しい請求書起票方法への変更に伴う再起票作業のサポート
これらは新体制の円滑な立ち上げと経理業務の強化に貢献できる重要な役割です。
また、本ポジションでは、担当業務にとどまらず、他部門と連携するクロスファンクショナルなプロジェクトへの参加、社内ローテーション、昇進プログラムなど、個人の志向やキャリアプランに応じた多様な成長の機会が用意されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成