具体的な業務内容
【新川崎駅】社内SE(ServiceNowアーキテクト兼プロダクトマネージャー)
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】
■配属部門について:
ServiceNow (SNOW) アーキテクトは、他のクロスファンクショナルチームや専門家、子会社管理チームとともにCIO室に所属しています。
SNOWアーキテクトは、組織全体のテクノロジー、プロセス、ガバナンスの整合を図る戦略的なクロスファンクショナルチームの重要なメンバーです。主要な技術ソリューション担当として、SNOWアーキテクトはITインフラストラクチャチームやアプリケーションチームと密接に連携し、IT組織から求められるすべての要件が確実に満たされるよう取り組みます。
■業務内容・役割:
◇ServiceNow Customer Service Management(CSM)モジュールの設計および実装を行い、効率的で顧客志向のサービス提供を支援します。
◇CSMと既存のエンタープライズシステムとの連携を含め、技術的なアーキテクチャの設計、構成、統合を主導します。
◇ビジネスおよびITの関係者と協力し、要件を収集してスケーラブルなプラットフォームソリューションに反映させます。
◇現地のServiceNow運用を管理し、プラットフォームの安定性、パフォーマンス、ガバナンスポリシーの遵守を確保します。
◇プラットフォームのメンテナンス、機能拡張、運用の持続可能性に関する長期的な戦略を策定・実行します。
◇積極的な設計やロードマップ策定、部門横断的な調整を通じて、将来にわたって有効なServiceNowエコシステムの実現を目指します。
■同社の魅力:
【働きやすさと成長を両立/平均残業時間20時間以下/多様な人材が活躍する環境】
三菱ふそうでは、社員一人ひとりの働きがいと働きやすさを重視した企業文化が根付いています。OpenWorkなどの外部評価でも、平均残業時間は月20時間以下、有給取得率は60%超と、ワークライフバランスの良さが評価されています。
また、女性社員の活躍推進にも取り組んでおり、女性管理職比率は5.7%、女性の継続雇用率は95.8%と高水準。外国籍社員や中途入社社員も多く、多様性を尊重する風土が根付いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境