• 三菱電機株式会社

    【1Day選考会/10/25(土)】オープンポジション 〜防衛事業/PM職種〜 応募〆10/16【dodaエージェントサービス 求人】

    【1Day選考会/10/25(土)】オープンポジション 〜防衛事業/PM職種〜 応募〆10/16【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/09
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【1Day選考会/10/25(土)】オープンポジション 〜防衛事業/PM職種〜 応募〆10/16

    【1Day選考会/面接1回】〜異業界歓迎/防衛事業におけるプロジェクトマネジメントを募集/ノンテクニカルなポジションもあるため文理不問〜

    ■対象ポジション:
    (1)次期戦闘機開発センター
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサのシステム設計
    ・航空機(次期戦闘機向け)搭載センサのシステム設計 およびプロジェクト管理
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用レーダのシステム設計
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサ開発のプロジェクトマネジメント
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサ開発のプロジェクト推進部門における資材調達
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサ開発のプロジェクト推進部門における営業支援
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサ開発のセキュリティ管理
    ・航空機(次期戦闘機)搭載用センサ開発に係る建物建築・設備導入及び情報システム(DX)の新規導入業務
    (2)飛しょう体システム部
    ・飛しょう体(防衛宇宙)システムの新規提案/開発/プロジェクト業務
    ・陸上自衛隊向け対空ミサイルシステムの開発
    ・飛しょう体システム(誘導弾)における電波センサの開発業務
    (3)管制システム
    ・防衛事業におけるレーダシステムのシステム設計及びプロジェクト管理業務
    ・防衛装備品における光学センサ機器の開発及びプロジェクト業務
    ・防衛事業における電波センサシステム等のシステム開発及びプロジェクト業務

    ■選考会概要:
    ・日時:2025年10月25日(土)10:00〜17:30(予定)
    ※上記時間帯の中で枠を設け面接を実施します。書類選考通過後、開始時間をご案内致します。
    ・応募締切:2025年10月16日(木)23:59まで
    ・場所:三菱電機 鎌倉製作所 研修センター(神奈川県鎌倉市上町屋325)
    ※対面での選考会実施となります。
    ※交通費支給:有

    ■選考フロー:
    ・10/16(木)応募締め切り
    ・10/21(火)書類選考結果ご連絡&適性検査案内 ※最大12名想定
    ・10/22(水)選考部門・面接時間ご案内
    ・10/24(金)適性検査受験締め切り
    ・10/25(土)選考会
    後日、選考結果のご連絡をいたします。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:いずれかの要件に当てはまる方
      ・電気/電子機器の開発経験(機械設計、電気設計のいずれか)
      ・システム設計もしくはソフトウェア設計経験(言語問わず)
      ・プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリーダーとして業務遂行した経験がある方(規模感問わず)

      ■歓迎条件:
      ・語学力(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)
      ・防衛業界に興味がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      鎌倉製作所
      住所:神奈川県鎌倉市上町屋325
      勤務地最寄駅:各線/大船駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:15〜14:45
      休憩時間:60分(12:15〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:15

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜500,000円

      <月給>
      260,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
      ※詳細は選考を通じてお伝えします。
      ■賃金改定:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数129日

      ■休日:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
      ■有給休暇:入社日により日数変動(次年度より20〜25日)
      ■特別休暇:2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
      ■産休・育休制度あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円
      住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
      寮社宅:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等

      <その他補足>
      ■扶養手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円
      ■家賃補助:家賃の半額を補助(上限55000円)
      ※上記いずれも適用条件あり
      ■セレクトプラン制度(選択型福利厚生制度):年間支給ポイント83,000円相当の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けられる
      ■出張手当、単身赴任手当、深夜勤務手当、休日勤務手当■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)■スポーツ施設■昼食費補助■住宅融資■団体生命保険■財形貯蓄■社員持株会■社員互助会等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機株式会社
      設立 1921年1月
      事業内容
      ■事業の特徴:
      ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
      資本金 175,820百万円
      売上高 【売上高】4,770,000百万円 【経常利益】295,000百万円
      従業員数 35,136名
      本社所在地 〒1008310
      東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
      URL http://www.mitsubishielectric.co.jp
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。