具体的な業務内容
【昭島】航空・宇宙・防衛事業領域の調達担当(バイヤー)※残業月平均25h
【若手からマネジメント経験者まで採用!/航空・宇宙分野でご活躍されたい方へ/賞与実績6.5カ月/在宅勤務週1〜2日可/フレックス有】
■求人概要:
防衛あるいは民間航空機用エンジンや艦艇用ガスタービンエンジン、ロケットエンジンのターボポンプ等を始めとした、IHIの航空・宇宙・防衛事業領域における製品の製造・修理等に要する購入品や外注品の調達業務をお任せします。部全体の買付額は数千億となり、一人あたりの買付額でも数十億円を担当するような規模の大きな業務に携わっていただきます。
■業務内容:
当部は国内部品担当チーム、海外部品担当チーム、材料(国内・海外)担当チーム(計60名)に分かれており、ご経験・ご希望に応じていずれかへの配属を決定します。
《業務詳細》
1. 担当品目の調達戦略立案・実施
2. 戦略に基づくサプライチェーン維持管理
3. 調達コスト分析・評価・原価低減活動
4. 取引先の分析・評価、サプライヤーマネジメント
5. 調達発注業務(取引先への見積引き合い、交渉、発注関連図書作成等の発注業務)
6. チーム・メンバーマネジメント(管理職の場合)
航空エンジン部品は参入障壁が高く、品質要件が厳しいことからも、供給が可能なサプライヤーは限定されています。そのため、バイイングパワーの強い国内外の大手競合企業に負けずに、如何に量産品を安定供給することができるかということが重要なミッションとなります。航空機需要の増加に伴い、当事業領域の主力ビジネスであるエンジン生産・MROビジネスも更なる拡大が見込まれます。調達額も増加傾向にあり、規模の大きいかつダイナミックな調達業務に携わっていただきます。
■求人のアピールポイント:
IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーです。また、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となり、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組む、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。世界中の人が乗る航空機エンジン部品の調達に、グローバルに携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成