具体的な業務内容
【茨城/鹿島】<発注側>化学プラントの設備管理(管理計画の立案や工事管理など)◇転居費用の補助あり
■職務内容
イソプレン化学品、ポリマー、熱可塑性エラストマー、加熱性ポリアミド樹脂<ジェネスタ>などの生産を手掛ける鹿島事業所にて
・化学プラントの設備管理業務
を担当いただく技術者を募集します。
<具体的には>
保安・防災を最優先とする設備管理の方針、設備管理計画の立案、またそれに沿った設備管理業務を進めていただきます。
クラレの製造現場では機器の保全方式(BM (予防保全) /PM(事後保全))を決めて対応していますが、昨今の事業状況は目まぐるしく変動していることもあり、随時機器別の管理方法、保全周期、基準を元に適切な管理に努めています。生産活動に影響が出るような大故障と生産ロスを重要な指標と位置付けており、生産設備起因の事故・トラブルの防止による設備安定稼働継続に貢献いただきます。
・安定生産を維持するための設備管理計画の作成、管理
・機器トラブル発生時のトラブルシューティング
・設備全般に関する現場工事の安全、品質、工事管理 など
設備管理支援ソフトの導入や、デジタルを活用した取組みも全社で推進しています。
■キャリアイメージ
ご経験によりますが、基本的には小規模案件から対応を開始し、幅広い経験を積んでいただけるように育成を進めていきます。
30代以降は部下を持ち、チームリーダーとして部下のマネジメントや大型プロジェクトの担当なども対応いただき、マネジメント面での能力向上も目指していただけます。
また弊社では関連する海外拠点へ選抜され駐在経験を積めるなど、 グローバルな経験も積んでいただける環境です。
■働き方・福利厚生
・残業10〜20h程度
※休出・夜間対応などが稀に発生します。
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:85%(2024年度)
・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体)
・中途採用比率:58.6%(2024年度)
・各種手当あり
住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)高速道路通勤補助制度(支給要件有) ほか
・独身寮(個室)※応相談 あり
・カフェテリアプランあり
・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり
(社内規定に準じる)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例