具体的な業務内容
【西多摩/瑞穂】次世代の防衛技術を活用した新規防衛事業開発※リモート・フレックス可/グローバルに活躍
【裁量を持って新規事業のPJTを回せます!日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】
■業務内容:
次世代の航空機用/無人機用の推進システムを中心とした、未来の防衛分野の課題に寄与するための、新規事業開発をお任せいたします。防衛分野での市場環境の把握・分析とそれを踏まえた新規ビジネスの立案・企画を行い、事業や生産部門と連携して事業の立上げを行うまでがミッションとなります。防衛省案件に限らず、将来的には欧米とのパートナーシップによる海外事業への拡大を目指し、推進する役割を担っていただきます。
防衛装備品や誘導弾用固体ロケットエンジンの開発・設計を行うIHIグループでは、国内外×官民の幅広い顧客とのコネクションがあり、日々技術的な折衝を行っています。当部門が集約した市場環境の情報や技術的な知見から、お客様のニーズと、成長が見込める分野を見極めて事業拡大に向けた様々な検討をしていただきたいと考えています。
《業務詳細》
◆事業構想の具現化
・事業化テーマにおける開発検討及び戦略立案
・事業実現に必要な社内巻き込み(事業部、開発部門、製造部門など)
◆事業化に向けた走り出し
・技術起点における事業を大きく育てる成長戦略やビジネスモデルの検討
・事業実現に必要な社内外アライアンスの検討
・プロジェクトマネジメント
いくつかのシーズが存在し、それらの事業化検討を行うフェーズから参画していただきくことを想定しています。情報収集や提案等、机上だけではなく様々な場所へ訪問しながら業務を進めて行きます。定常業務はほとんどありません。自ら前例をつくり成果を勝ち取っていく経験を積むことができます。
■働き方
平均残業時間:月40h
出張:有(国内:週1〜2回・昭島もしくは都内が中心/海外:年1〜2回・米国または欧州)
在宅勤務:可(週1〜2)
フレックス:有
部門人数:14名
■ポジションの魅力
・国際社会/日本の安全保障/最先端テクノロジー等のダイナミズムを実感できる仕事です。最初はプロジェクトマネージャーの指揮のもとで分析や提案資料の作成に従事いただきます。一定の経験を積んだ後、能力や適性次第で、プロジェクトマネージャーとして社内外の合意形成をリードする立場に立っていただくことも想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成