具体的な業務内容
【愛知県/春日井市】社内SE職/残業少なめ/賞与約4〜5ヶ月/管理職候補募集
■創業77年の安定経営。1946年の創業以来、ばね製造メーカーとして自動車/オートバイ用部品の製造販売など様々な業界へ幅広く取引を広げ、競争力No.1という「知多ブランド」を確立し、世界中のお客様に選ばれ安定した経営を実現。
■仕事の内容:
・各種線ばねなど自働車関連のばねを中心に製造している当社にて、通信機器管理、ネットワーク管理、システム開発、その他情報システムに付随する業務に従事していただきます。将来の役職候補人材募集。
■主な業務:
・受注、在庫、原価などの情報を管理するシステムの運用
・システムの設計、改良
・情報による生産の効率化(電子化など)
■社内の雰囲気:
・業務の中で分からないこと、困ったことがあると部署問わず気軽に他の社員がサポートしてくれる環境です。
■当社の製品について:
「知多のばね」と呼ばれるほど有名で、二輪/四輪のサスペンション部品(自動車の足回り)を製造しています。国内外に拠点を保有し、特に二輪車のサスペンションにおいては圧倒的なシェアで安定した業績を維持しています。現在自動車は100年に1度の変革期を迎え消滅する部品が出ると言われていますが、自動車の足回りに変わる部品はない為、今後も安定した受注が見込まれます。
■当社の強み:
冷間成形において線経0.1ミリから19ミリまでの線ばねを生産できる技術力と設備、そして短納期にも対応できる生産体制です。その技術力/生産能力を評価され、取引先は完成車メーカーを始め自動車業界の大手企業を占めております。
■当社の特徴:
我々はリーディングカンパニーとして、新しい分野への挑戦とNo.1企業を目指して活動しています。各種線ばねの製造から始まり、顧客の要望に応じて薄板ばね、プレス加工、パイプ成形加工、切削加工、防振ゴムの分野にも進出しました。特に「知多のばね」は二輪車、自動車、産業機械、油圧機器などで広く活用されており、二輪車のサスペンションばねメーカーとしては最大手です。技術革新を常に追求し、新素材の研究と実用化、新製品開発に力を注いでいます。信頼のブランド「知多のばね」は、不動の地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境