具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】経理(原価収益管理など)◆年間121日休み◆賞与6.0ヶ月実績あり◆福利厚生◎
〜企画・開発から生産まで。クルマづくりのすべてを担う完成車両メーカー〜
◎SUV・レクサス・ランクル等の人気車種を担っております。
◎年間休日121日・完全週休2日制・その他手当など充実。
◎「世界のTOYOTA AUTO BODYへ」車両の企画・開発領域の拡大、海外事業拡大など新たな挑戦を続けています。
■業務内容:
原価収益管理に関する全般業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
◇ものづくりの原価・収益課題の分析・抽出、目標設定を各本部・各機能部署、経営層と実施
◇短期から中長期での経営目標を踏まえた各部署との予算管理業務
■業務推進のイメージ:
◇社内の多岐にわたる上下左右の階層とのコミュニケーションや議論し、目標設定・実施事項を決定・推進
※具体的には、経営層から実務層、機能部署・工場部門、など
◇難しい原価収益課題を伝える相手に合わせ説明・理解してもらえるコミュニケーション力が求められます
■当社について:
当社はトヨタグループのミニバン・商用車・SUVの領域を担う完成車両メーカーです。
自動車産業に求められる社会課題に主体的に取り組むため、トヨタ自動車のバン事業における魅力あるクルマづくりを、企画・開発・生産まで一気通貫で推進しています。
グループとしてのグローバル戦略の一翼を担っており、海外ではアジア(タイ、インドネシア、マレーシア、台湾、中国)と北米において、特装・架装・ボデー部品事業を展開しています。
カーボンニュートラルをはじめとする地球環境保全に貢献できる製品開発とモノづくり技術革新に取り組んでいます。
■技術優位性:
当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。また、自社開発したランドクルーザーで世界最高峰に過酷なラリー「ダカールラリー」に参戦。高成績を残し、車両性能の高さを証明し、更なる技術開発に役立てています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成