具体的な業務内容
【新川崎駅】間接購買バイヤー(メンバー)◆フレックス制/働きやすさ◎/世界170以上の国と地域に展開
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】
■同社について:
三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。
■配属部門について:
MFTBCの間接購買部門は、グローバル間接購買組織の重要な一翼を担い、Daimler Truck Asiaにおける非生産材およびサービスの戦略的調達と管理を専門としています。コストの最適化、サプライヤーパフォーマンスの向上、グループ基準の遵守を通じて、組織の運営および戦略目標の達成を力強く支援しています。
私たちは、コスト効率を最大化するための総合的な調達戦略を策定・実行しています。社内外のステークホルダーと密接に連携し、ビジネス目標に合致した最適な購買ソリューションを提供しています。
■業務内容・役割:
- 組織の目標に合致した調達戦略の策定および実行
- サプライヤーとの関係管理および契約交渉による有利な条件の確保
- 調達プロセス全体の監督と、方針・基準の遵守の確保
- 市場動向やサプライヤーのパフォーマンス分析によるコスト削減機会の特定
- 他部門との連携による調達ニーズの予測およびプロジェクト支援
- チームの指導・育成によるスキルとパフォーマンスの向上
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成