具体的な業務内容
【門真/転居なし】機械設計・開発(映像機器)※WEB1回面接/ベテラン歓迎/パナソニックの福利厚生
■業務内容:
パナソニック常駐にてテレビ撮影用などの業務向けビデオカメラの開発に携わっていただきます。業務用映像機器の機構/外装設計になります。
■業務詳細:
(1)技術開発/商品設計業務
・構想設計(要件に基づき)、試作品設計と組立、量産性を考慮した部品設計
・2D/3D-CADを使った図面作成、強度解析等CAE活用
・課題抽出、課題に対する改善策の立案と検証
・各種レポート/報告書をExcelで作成し、関係者へ報告
・部品の仕上がり確認〜部品メーカー指導
(2)品質評価業務
・新商品の開発評価/4M変更評価(試験サンプル作成、基本性能測定等)
・市場不具合発生時の検証・改善検討業務
・法規変更などによる設計変更対応業務
■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ!
・1000名以上いるエンジニアの2024年度転居実績は2名(本人希望のUターン)。本人が望まぬ転居は基本的にございません。
・案件ごとのアサインではなく、会社ごとに部署配属しており、案件終了後も同じ会社で別案件に取り組んでいただけます。1つの会社で5年以上、10年勤続も多く異動はあまりございません。
・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機の実例はほぼございません。待機3か月までは給与100%支給。
■こんな転職理由の方がご入社されています
◎安定した企業で働きたい
→同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。リーマンショックやコロナもありましたが、創業以来業績は右肩上がりです。
◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安…
→サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業も20Hとプライベートを重視して働けます。
変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等