具体的な業務内容
【奈良】フィールドエンジニア〈医薬品製造機器〉◆国内トップシェア/フルフレックス/年休125日
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇
■採用背景:
現在、お客様からの引き合いが増加しており、対応力強化が急務です。また今後は、海外展開にもさらに注力していき事業成長を進めていくため、体制強化を目的とした採用を行います。
■業務内容:
以下の業務をお任せします。
・お客様とのスケジュール調整
・工事仕様書、工事計画書の作成
・工事報告書の作成
・部品の発注及び出荷
・印字テスト 等
※直行直帰可能。年間出張は90日程度で、1泊〜2週間程度の期間/回です。
※所属グループによって、国内外の出張エリアが決定します。
■業務の特徴・やりがい:
「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが同社の強みです。
そのため、フィールドエンジニア業務においても、機械構造の理解が不可欠です。改良が必要な際は、機械ごとに原因を探りながら仕組みを把握し、業務を進めることで、技術的なスキルアップが可能です。
■同社製品について・特徴:
https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/
◎機械の価格は2000万円台〜3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。
◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。
■入社後の流れ:
入社後は現場先輩社員のOJT(半年〜1年間)のもと、少しづつ同社のフィールドエンジニア業務を学んでいただきます。ゆくゆくは簡単な部品の設計や、図面の作成をお任せする可能性もございます。
■組織構成:
約30名が在籍しています。生産している機械別に1から4のグループに分かれています。
■同社について:
・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。
・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等