具体的な業務内容
【大阪/リモート可】<育成枠>IT監査(ISO9001など)◆阪急阪神東宝Gのシステム品質向上
◆品質担保の中長期的な戦略検討のための体制強化採用!
◆阪急阪神東宝グループ唯一のSIerでシステム開発における品質向上をお任せ!
◆週3日リモート可/平均残業時間10h程度など業務とのメリハリをつけることが可能!
【業務内容】
阪急阪神東宝G唯一のSIerとしてグループ内外のお客様へのシステム開発を担う当社にて開発するソフトウェアの品質向上を担う内部監査担当者をお任せします。
*社内のソフトウェア品質に関する業務
・ISO9001と整合性をとりながら、社規の作成、改訂
・システム開発、保守、運用に関する品質の内部監査
・市場障害が発生した場合の根本原因を究明して対策へのアドバイス
監査業務においては外部監査とコミュニケーションを取りながら社内の各開発本部に対して品質向上のための指導〜改善活動計画立案をサポートします。事業拡大に伴い、年度スパンではなく中長期視点で品質向上・担保のするための戦略を検討することが求められており、当部門としても密に開発部門と連携することが求められております。
【組織構成】
全員で4名の組織です。
社員4名(50代2名、40代1名、嘱託社員1名)
【業務の魅力/キャリアの広がり】
監査に関しては技術力はもとより、経営視点での最善を踏まえた社内経営陣への提案・調整が求められます。これまでの経験を活かして管理部門としてのキャリアを形成することが可能です。
【当社について】
・企業安定性◎…当社は阪急阪神ホールディングスグループと三菱電機が共同出資するIT企業で、鉄道・医療・ビル・通信など多様な分野でITソリューションを展開。グループ全体でDX投資に積極的で、経済産業省の「DX認定事業者」にも選定されています。グループ内外の幅広いお客様から信頼が厚く、安定した経営基盤を誇ります。
・ワークライフバランス◎…フレックスタイム制(コアタイムなし)や週最大3日の在宅勤務制度を導入。年間休日は122日、有休取得率も高く、平均勤続年数は10.5年。独身寮や育児・介護支援、阪急阪神百貨店や宝塚歌劇などグループ特典も充実しており、社員定着率90%を超えIT業界平均以上を誇る職場です。「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境