具体的な業務内容
                    【大手町】製造プラントのDX推進◆業界シェアトップクラス/フルフレックス制/残業15h程度
〜月平均残業15h程度/年休125日/住宅手当あり/製油所業務のDX化推進〜
■業務内容
最先端のAI技術やロボティクス技術を用いて、製造プロセスやフィールド業務や設備保全領域のDX化を実現するため、企画、開発、プロジェクトマネジメント等の業務を担当して頂きます。
※勤務先は本社東京勤務を前提としておりますが、将来的には、キャリアパスの一環として製油所に転勤の可能性がございます。
【現在取り組んでいる案件例】
・最先端のAI技術を用いたプラントの自動運転化
・デジタルツイン基盤の構築とアプリケーション開発
・製油所で扱う膨大なデータの一元管理(例:センサー情報、設備の運転履歴、メンテナンスデータなど)
■就業環境
・配属グループ:次世代技術グループ
・テレワークの有無:有(出社は週2〜3日程度です)
・部署の人数:69名(グループ:20名)
・部署の平均年齢:46歳(グループ:38歳)
・中途採用者の割合:配属グループ:30%
・規模の大きいプロジェクトは2〜3名で担当し、その他中小規模の案件は1〜2名の少人数で担当をいただきます。自身で裁量をもってプロジェクトを推進できる環境です。(担当は1〜2案件程度/人)
■やりがいと魅力
・個々のメンバーに高い裁量と責任が与えられるため、自らのアイディアや提案が組織やプロジェクトの方向性に大きな影響を与え、それらを実現するための戦略を策定・実行することが出来ます。エネルギー業界における変革の最先端で活躍することができ、ビジネスへの直接的な寄与も実感できます。
・これまで当社が経験したことが無い規模やチャレンジブルなプロジェクトも多数予定しており、注目案件に携わることができる大きなチャンスです!当社は自身の力を発揮する理想の環境を用意できると確信していますので、ぜひ前向きにご検討下さい!
■同社の魅力
ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。
エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成