具体的な業務内容
                    【熊本/菊池郡】施設管理(二輪生産工場/動力)/ボイラー技士・高圧ガス製造保安責任者の資格を活かす!
〜業界未経験歓迎!働き方を改善されたい方へ!/残業20〜30h/世界のHondaで施設管理スキルを磨く!/福利厚生充実〜
■業務内容:
二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。
(担当領域:動力)
■具体的には:
・電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進
・既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進
・更なる省エネルギー実現に向けた施策立案・実行 
など、幅広い業務をお任せいたします。
※施設内に大規模な変電設備を所有しており
高圧及び低圧の両方を管理していただきます。
※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。
※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。
【勤務時間】
就業時間:9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分)
※状況に応じて夜勤が発生することもありますが
現在は日勤のみの対応となります。
■魅力・やりがい:
◇少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく
定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し
省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。
◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は
国外での新規製作所の立ち上げの支援などグローバルにご活躍いただくことも可能です。
【休日や福利厚生】
・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。
・平均有休取得日数17.9日(2023年)
・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど
・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助
・健康支援: 社内食堂、食事補助など
HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/
【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を
基本理念に創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で
夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており
学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
チーム/組織構成