• 住友電設株式会社

    【大阪】機械設備の設計担当(メンバークラス)◆年休123日/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】機械設備の設計担当(メンバークラス)◆年休123日/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/27
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】機械設備の設計担当(メンバークラス)◆年休123日/東証プライム上場

    〜【大阪市本社/空調・衛生設備の設計・積算】住友電設株式会社/住友グループの安定基盤×幅広いプロジェクトに挑戦できる環境〜

    ■どんな会社?
    1950年創立の住友電設株式会社。住友電気工業グループの一員として、電気・通信・機械設備・空調など、社会インフラを支える総合設備工事を展開しています。技術力と信頼性の高さで官公庁や大手企業から多くの受注を獲得。機械設備事業部「空調環境工事部」では設計・積算体制を強化しており、業務拡大に伴う増員募集です!

    ■求人概要:空調環境工事部での設計・積算(機械設備事業部)

    ■仕事の詳細 具体的には・・・
    ・ビル、工場、商業施設などの空調・衛生設備設計および積算業務
    ・設備仕様検討、機器・材料選定、概算・実施設計図書作成
    ・見積査定、発注仕様書作成、コスト管理
    ・施工部門・協力会社・メーカーとの技術調整
    ・スケジュールや予算管理、設計検証・技術資料作成

    <入社後の流れ>
    OJTで設備設計や積算業務を習得後、案件担当者として設計〜コスト管理を一貫して対応。

    <キャリア>
    設計・積算の専門性を高め、将来的にはプロジェクトリーダーや技術企画職へのステップアップが可能です。

    ■業務の特徴(やりがい・特徴)
    ・オフィス、工場、商業施設など多様な物件を担当し、技術の幅を広げられる
    ・空調・衛生・プラント設備の設計から積算まで一貫対応できる裁量の大きい環境
    ・住友グループの安定基盤のもと、社会インフラを支えるやりがい

    ■組織
    機械設備事業部 空調環境工事部に所属。電気・建築部門との連携も密で、チームワークを重視した職場です。
    平均年齢は30代〜40代で、穏やかで落ち着いた雰囲気の中、専門性を高められます♪

    ■はたらき方
    ・年間休日123日/土日祝休み
    ・月平均残業20〜30時間程度
    ・直行直帰なし/本社勤務中心

    \この求人のポイントについて/
    (1)住友グループの安定基盤×高い技術力
    (2)空調・衛生設備分野で幅広い設計・積算経験が積める
    (3)専門職としての成長とキャリアアップを両立できる環境

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかに該当する方
      ・機械設備設計業務のご経験がある方
      ・管工事施工管理の経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-4
      勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/本町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ・関西の受注物件が多いため、基本的には関西でのご就業となります。
       但し、総合職としての採用ですので将来的な転勤の可能性はゼロではございません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間55分)
      休憩時間:50分(12:00〜12:50)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      550万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜400,000円

      <月給>
      280,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・前職により考慮致します。
      ・残業時間:月平均40時間程度
      ・賞与:年2回 ※前年度実績5.16か月
      ・昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇5日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      土曜日・日曜日・祝日・年末年始・メーデー/夏季休暇・年次有給休暇・その他慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      家族手当:社内規定による
      住宅手当:社内規定による
      寮社宅:独身寮有り(東京・大阪)※年齢制限あり
      社会保険:補足事項無し
      退職金制度:補足事項無し

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・技術資格取得教育:電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士
      ・技術発表会
      ・実務実習教育
      ・一般集合教育
      ・海外派遣制度
      ・OJTなど

      <その他補足>
      ■持株制度
      ■財形貯蓄制度
      ■カフェテリアプラン(年間5万円分ポイントを付与)
      ※2016年12月、大阪市の推奨する「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」で最高認証レベルである星2つを獲得しました。
      ※全社員に向けて社長がトップメッセージを発信し、労使も協力して長時間労働の是正に取組んでいます。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      住友電設株式会社
      設立 1950年4月
      事業内容
      ■会社概要:東証プライムに上場する電気設備や空調設備を行う総合技術力を強みとする企業です。
        具体的には、下記の業務を担っています。
      ・電気設備、空調設備、衛生設備の構築
      ・エネルギーインフラ関連事業(再生エネルギー発電設備・架空送電設備・地中送電線設備・配変電設備)
      ・情報通信事業(ICTソリューション・ネットワークシステム・VoIPシステム・情報通信設備・24時間365日保守運用サービス)
      ・通信システム事業(通信鉄塔、地上デジタル放送システム CATVシステム・移動体通信システム・光通信システム・FTTH)
      資本金 6,440百万円
      売上高 【売上高】203,639百万円 【経常利益】18,914百万円
      従業員数 1,823名
      本社所在地 〒5508550
      大阪府大阪市西区阿波座2-1-4
      URL http://www.sem.co.jp/index.html
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。