具体的な業務内容
【京都市/転居なし】家電の設計開発/WEB1回面接/残業20H/パナソニックの福利厚生
〜パナソニック関連の就業77%/伸びる業界の設計スキルが身につく/元パナソニック社員にによる実践的なOJT育成/転居なしで働けます!/最大手メーカーで成長/3DCAD活用したい方〜
世界的大手大型家電メーカーにて洗濯機と冷蔵庫の製品開発を行っていただきます。
※直近まで15年連続で大型家電分野の世界シェアNo.1になるなど、アジアを代表するグローバル家電メーカーで有名家電の設計ができます※
●洗濯機と冷蔵庫の商品設計を中心とした研究開発
洗濯機と冷蔵庫の既製品改良がメインです。詳細設計から評価まで対応していただきます。
<業務詳細>
・食材管理の温度や洗濯物乾燥など、改良したい機能に関する研究
・仕様検討、基本設計、詳細設計
・データの数値化、資料作成
・試作依頼、実験検証 など
数名のチームに所属しその中で役割分担を行い上記業務を進めていただきます。
■勤務地:転居なく働けます!
・2024年度転居実績は本人希望のUターン2名のみ。全社的に転居がない会社です。
・会社ごとの部署配属をしており案件が終了しても同じ会社で別案件に取り組んでいただけます。1つの会社で5年、10年の勤続も多く、派遣会社では珍しく異動はあまりございません。
・採用前に就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機実例はほぼなし。待機3か月まで給与100%支給。
■こんな転職理由の方がご入社
◎安定した企業で働きたい
同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本。リーマンショックやコロナがあっても、創業以来ずっと業績は右肩上がり。
◎将来的に伸びるスキルを身に着け、年収アップしたい
→3DCADを用いた高度な設計・モデル解析が同社の強み!仕様設計〜モデル解析のスキルはもちろん、今日本で伸びている産業(産業機器や電池、自動車、医療機器など)の市場価値の高いスキルも身につく!
→元パナソニック社員による充実の育成体制!机上の勉強ではなく“現場に生きる”研修で、ものづくりでどのように力学が使われているか、実例を用いて演習。3年以内にほぼ全員が受講、半分以上が最高満足度!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成