具体的な業務内容
【CSO直下組織】セキュリティコンサルタント◆業界最高峰の環境/キャリア幅◎/在宅可#CRP4040
◆「.jpを守る=日本のサイバー空間全体を守る」という理念の下、CSO直下部門で様々なキャリア幅からステップアップを実現◆
◎創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出
◎業界最高峰のセキュリティに触れながらCSO,CISOを目指せる環境
■業務内容
お客様のセキュリティ課題を、お客様と一緒に悩み、”ちょうど良い解決策”を考える。NECを守るために日々更新されるセキュリティ施策、AI×セキュリティのゼロクライアント(NECでの活用事例)などを活用しながら、お客様の相談役として活躍していただきます。
■業務詳細
・お客様の海外拠点に対するリスクアセスメント計画と実施
・OT環境に対するアセスメント、FSIRTなどセキュリティ対応組織の立案
・CSIRT/セキュリティ統括機能等の体制立案も含めたセキュリティ戦略策定支援
・各種レギュレーションに対する適合性確認(NIST SP800-171,JC-STAR,CRA)
・耐量子暗号対応など製品開発におけるプロセス整備(セキュア開発)支援
■PJT概要
・期間:3か月〜6か月/人数:3名〜5名/主な規模感:100万〜3000万
※大規模PJ一部に参画機会あり
■オススメポイント
・職位に合わせた多角的な研修や1,300件以上のeラーニングが受講可
・顧客のセキュリティキーマンと接点が多くトップ層の考え方に触れる環境
・国際規格の有資格者や国際標準化委員会委員など社外でも活躍している人材と協業
■ちょうど良い解決策とは
セキュリティ課題に解決する一般的な対応策はLLMが回答できる現在において、その膨大な”正解”の中から、お客様固有のリソース、予算、スキルなどを状況を把握しながら、ちょうど良い対策を提案し、お客様と合意していきます。
■ジョブ型人材マネジメントの推進
◎適時適所適材
〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜
∟「戦略」起点で適切なタイミングでその実行に必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。そのため管理職陣の若返りや50代から抜擢されるケースもございます。CSO,CISOなどの主要な役職も中途採用者となっており、新卒中途は関係なく能力に応じたキャリアを積めます。
チーム/組織構成