具体的な業務内容
【品川】法人営業(リーダー候補)■製紙会社向け機器等/年休126日・残業月5h程/実働7時間半
★長年の大手との取引有×平均勤続年数22年で長期就業◎大正7年創業の長期経営で安定性抜群!
★年休126日・土日祝休み・残業月5時間程度!個人ノルマも無しでで仕事もプライベートも大切にできる環境!
当社の営業職として、ENEOSエネルギーの潤滑油・産業用機械・工業用薬品等の卸売営業や潤滑油にかかる機械の保守業務を担当していただきます。
入社後はOJTにて業務を学んでいただき、将来的には管理職としてのご活躍を期待いたします。
産業用機械の知識などが必要となりますので、土台として知識をお持ちですと、早期の活躍もいただけます。
■職務詳細
・製紙会社向けの機械・機械部品(ポンプ・ロール・フィルター・その他産業機器・部品)の販売、価格交渉など
※顧客先に対して幅広い製品をご提案しております
・潤滑油の販売、潤滑油の交換作業・工業薬品の販売及び保守メンテナンス
※メンテナンスは清掃や新しいオイルの交換などの単純な作業です
・バイオマス発電所設備部品の新規市場開拓
■職務の特徴
・移動手段:移動の際は社用車の利用が可能です
・顧客先:大手を含み、製紙会社が中心です
・担当エリア:関東甲信越(マネージャークラスになると宿泊を伴う出張対応もあります)
■年収イメージ
1~8の等級制度を設けており、5等級以上が管理職相当となります。
6等級:600万円~、7等級:700万円~、8等級:800万円~といったイメージです。
■組織構成
東京本社の営業担当は4名体制です。
└全員男性:20代半ば、40代半ば、40代後半、50代前半
※営業事務2名(男性1名・女性1名)
■働き方
年休126日・土日祝休みです。月平均残業は5時間で、ほとんどございません。仕事もプライベートも大切にできる環境です◎
■当社の特徴
当社は大正7年に創業し、潤滑油、産業用機械、化学工業薬品などモノづくりの現場に必要な商材やサービスの提供から、プロパンガス、ガソリンスタンド、コンビニエンスストアの運営、さらには賃貸ビル事業まで、幅広く事業を展開しています。
売上の7割程度が製紙会社とのお取引で、王子製紙株式会社や日本製紙株式会社など、大手企業とのお取引がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成