具体的な業務内容
【東京】資材企画担当◆物品・役務契約締結時における契約書・内容におけるルール整備など<MCR053>
〜月平均残業25h/フルフレックス〜
■職務内容:
・社内における物品・役務契約締結時における、契約書・内容におけるルール整備
・雛形外の契約書における内容のチェック及び主管部相談窓口対応
・業務委託先(契約チェックセンター)の契約及び業務管理
・調達システム、各種ツール運用における、社外(グループ関連会社)との調整
・調達に関する各種データ分析及び改善
■職務の魅力:
・ドコモ全体の調達業務に関わり、調達及び契約のプロとしてスキルを磨くことができます。また、契約に関わるデータが集約されていくことで、データ分析に基づく、ストラテジックソーシング、タクティカルソーシングとデータドリブン経営を支えるテクノロジー人材としてのスキルも磨くことができます。
・社内のあらゆる組織と協業する機会を有し、交渉調整能力/マネジメント能力/リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけるチャンスを得ることができます。
・契約チェック業務を通じ、法務や財務とも連動した高いガバナンスをドコモグループ全体で統制することで、会社の仕組みやコスト適正化など、会社全体の成長に貢献することができます。
■配属先組織の特徴:
・役務、クラウド契約を中心とした調達戦略の策定
└調達手法戦略の社内展開と戦術の水平展開
・社内調達要望に関する調達相談
└調達要望に関する社内指導
・調達データ分析に基づくコスト削減施策の立案、実行
・物品・役務契約における2線組織としてのチェック及び契約締結業務
■配属先組織の人員構成:
担当部長1名、担当課長1名、主査1名、担当1名
(次年度体制見直しの可能性有)
■当社の想い:
ドコモの企業理念「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向けて、個人の能力を最大限に生かし、お客様に心から満足していただける、よりパーソナルなコミュニケーションの確立をめざしています。
調達分野におけるDX推進から通信分野の発展、社会課題解決を一緒にチャレンジしてみませんか?
資材部では、新しいことにチャレンジする機会も多く、担当内外とのコミュニケーションがとても活発な職場です。
是非、「ドコモだからこそできる」調達を一緒に進めていきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成