具体的な業務内容
【愛知・小牧】飛しょう体(ミサイル)製造に関するシステム化推進◇年休126日
■業務内容:
飛しょう体(ミサイル)の製造に関する業務プロセスのシステム化を推進する業務を担っていただきます。
本ポジションの特徴は、バリューチェーン全体を俯瞰しつつ、製造部門のシステム開発に関して企画立案・要件定義を通して製造プロセスに深く関与する点にあります。また、AIやAR等のデジタル技術の製造適用も急務であり、新しい仕組みの導入を推進して頂きます。
主な業務内容:
・ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、ニーズを明確化
・業務プロセスの最適化提案
・システムベンダーとの連携を通じた要件の実装支援
・システムテストや運用サポートにおける要件確認
関係部門との連携も多岐にわたり、さまざまな製品やプロセスに関わることで、幅広い知識と経験を得ることができます。また、事業拡大の中、新しい技術やアイデアを取り入れた業務プロセス改善に挑戦する機会が多くあります。
■業務の魅力
このポジションは、防衛製品という日本の安全保障を担う国家レベルのプロジェクトを生産する現場をITの力で変革させていくキーマンとして活躍ができます。また、自身が構築したシステムがものづくりの現場で実際に稼働している姿を見ることができ、その成果を実感することができます。
■本ポジションで得られる経験やスキル
・実際のプロジェクトを通じた実践的なシステム要件定義のスキル
・システム構築を通したプロジェクト推進力
・プロジェクトリーダーとしての調整・ファシリテーションスキル
・裁量を持ってプロジェクトを動かす中で得られる達成感と責任感
■働き方
配属後は、数名単位のプロジェクトチームに加わっていただき、OJTを通じて業務を習得いただきます。初期段階では、経験豊富なメンバーによるサポートのもと、段階的に業務範囲を広げていける体制です。
業務の性質上、対面での連携や現場確認が求められる場面もありますが、状況に応じてリモートワークの活用も可能です。 プロジェクトの性質上、比較的計画的に業務を進められる場面も多く、個々の状況に応じた働き方の工夫がしやすい環境といえます。
チームはオープンな雰囲気でありコミュニケーションを重視しながら業務にあたっています。
変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等