具体的な業務内容
【基本リモート】新サービス(docomo business ANCAR)の企画開発◆フルフレックス
◇新ドコモGの一員となり、大きなビジネス変革期に携われる
◇「所定1日7.5h×フルフレックス×フルリモート」柔軟な働き方が整う
◇通信事業で培った法人顧客とのネットワークが豊富
■概要:
(1)お客さまと真摯に向き合い、提供価値の最大化を追求
(2)AIを通信サービスに組み込み、UX/UIを追求して体験価値を高める
(3)NTTドコモビジネスが提供する国内シェアNo.1の各種コミュニケーションサービスと融合
以上3つの変革を実現し「AIが自然に、当たり前に活用される社会」を共に創り上げていく、そんな意欲を持った仲間をお待ちしています。
■業務内容:
docomo business ANCARは、顧客接点の進化に資する複数のサービス機能で構成します。今回募集するポストは、以下4カテゴリのサービス企画・開発担当で、担当いただくカテゴリは、希望や特性、これまでの業務経験等を踏まえて決定します。
(1)docomo business ANCAR Voice:ボイスボット機能
(2)docomo business ANCAR Portal:全体を統合管理・制御するための統合ポータルサイト機能(販売パートナー向け機能含む)
(3)docomo business ANCAR Analyze:通話・通信データの可視化・分析機能
(3)docomo business ANCAR Insight:通話・通信データのVoC(Voice of Customer)分析機能
各カテゴリでは、以下の業務に携わっていただきます。ご経験やチーム状況に応じて、複数領域を横断的に担当していただくこともあります。
(1)提供価値の策定:ユーザヒアリングや市場調査を通じたお客さまニーズやターゲットの探索・カスタマージャーニーの検討を行い、各機能における提供価値を明確化
(2)UI/UX設計:提供価値を最大化するため、ユーザ視点での最適な体験設計・画面設計を検討・策定
(3)サービス提供プロセスの設計:申込〜開通〜保守運用〜料金請求の一連のサービス提供プロセス策定
(4)試行提供(PoC):お客様環境でのPoCを通じて実用性・効果を検証
(5)サービス仕様の策定:(1)〜(4)を取り纏め、各種AIの実装を含むサービス仕様として定義。商用開発を主導してリリースを推進
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境