具体的な業務内容
【全国居住可・基本リモート】エンジニア◆カスタマーデータプラットフォームの開発・導入/マーケ領域
〜単なる技術屋ではなくビジネスサイドで活躍するエンジニアへ/カスタマーデータプラットフォームを開発導入し、デジタルマーケティング領域を推進/リモート勤務メイン×フルフレックス〜
■MISSION
業界の標準化とベストプラクティスを取り込んだカスタマーデータプラットフォームを提供し、効率的かつ迅速に新規顧客/既存顧客へのアプローチ、営業力強化を推進しています。
■業務概要
・カスタマーデータプラットフォームの開発・新機能導入により、デジタルマーケティングの高度化を推進(製品ベンダーとも連携)
・カスタマーデータプラットフォームを活用し、デジタルマーケティング業務プロセスの改革推進
・カスタマーデータプラットフォームの安定運営と自動化推進
※カスタマーデータプラットフォーム:見込み顧客/既存顧客の情報や行動履歴を蓄積し、セグメンテーションを行いデジタルマーケティングに活用するためのデータ基盤
■働き方
・生活スタイルに合わせて出社とリモートワーク、ハイブリッドでの働き方が可能です。
(地方に居住し、必要時のみ東京に出社するという働き方も可)
・平均残業時間:月17〜23時間程度
■魅力
・カスタマーデータプラットフォーム(CDP)の開発・運用により当社のデジタルマーケティング業務に幅広く関わることができる
・システムの改修や新機能導入にも積極的に取り組んでおり、新機能の開発運用スキルを高めることができる
・リモートワーク主体で、首都圏以外の居住地での働き方や、フレックスタイム制も導入されており柔軟なワークスタイルでの業務が可能
・NTTドコモビジネスの充実した研修制度を利用することでビジネススキル・エンジニアリングスキルの向上が可能
■組織について
統合マーケティング部は、事業成長の加速に寄与する“マーケティングハブ”として、全社レベルでのマーケティング機能の強化、およびデータドリブンによる営業生産性の向上を目指しています。
中でも、セールスイネーブルメント部門は社内セールス担当が利用する各種システムを開発・運用しています。システムの管理だけではなく、営業活動の高度化・営業生産性の向上を目指して、システムの機能改善や新機能追加に積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境