• いすゞ自動車(株)

    【開発/藤沢】FCV(燃料電池自動車)技術戦略の立案・推進

    【開発/藤沢】FCV(燃料電池自動車)技術戦略の立案・推進

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    従業員1,000名以上
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/09/18
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    商品車種の電動化と脱炭素化に向けて、FCV技術戦略の立案・推進をお任せします。カーボンニュートラル(以下、CN)において、不可欠であり先進技術の開発をお願いします。
    【詳細】FCシステム開発の開発プロセス・体制の策定 / FCV関連のアライアンス先との技術的調整。秘匿性が高く詳細は面接でお話します。【魅力】FCVは、車に搭載した燃料電池からつくられる電気を使い、モーターを回して走行します。この技術は、CNの推進においても重要です。自動車業界全体として重要な課題に商用車のリーディングカンパニーにて、開発に取り組める貴重なポジションです。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー
      給与

      年収750~ 900万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】■自動車の動力源又は電動車両の商品企画経験及びマネージメント経験がある方■業界動向や政策から将来動向を予測し、自社製品の将来戦略を立案できる方■立案した戦略をもとに実行計画を策定し、業務のマ

      その他特記事項

      ネジメントができる方【歓迎】■自動車バッテリの戦略経験
      <戦略について>当社はホンダと共同で大型燃料電池トラック「GIGA FUEL CELL」を開発し、2023年から実証実験を開始。2027年の市場投入を目指し、長距離・高積載に対応するFCVでカーボンニュートラルを推進。用途に応じたマルチパスウェイ戦略を掲げ、水素インフラやコスト課題の解決を重視しています。

    • 企業情報

      会社情報
      いすゞ自動車(株)
      事業内容
      ●大型・中型・小型トラック、バス、SUV、乗用車ディーゼルエンジン、建設・農業機械・マリン・発電機用エンジンの製造、販売 ◆商用車:トラック生産台数国内TOP ◆ディーゼルエンジン:世界トップクラスのシェアを誇る。国内外に広く供給。
      従業員数 45034人
      本社所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー
    • 応募方法