具体的な業務内容
mRNA医薬品向け細胞標的DDSの開発における安全性試験設計・実施の主担当として、国内外CROとの連携や動物実験施設の運営を推進し、次世代ドラッグデリバリーシステムの開発をリードしていただきます。
【業務内容】核酸医薬の開発において、細胞標的型LNPに関する前臨床安全性評価を担い、CROと連携しながら試験デザイン、実施、結果の解釈を主導。獣医師として動物実験施設の運営にも関与し、規制当局との折衝や社内研究へのフィードバックも実施します。最先端の研究環境で、mRNA医薬品の実用化に向けた安全性評価の中心的役割を担っていただきます。