面接で希望年収を答えたら「当社ではその年収は出せません」と即行終了したエピソード【再配信】 2025年7月4日 キャリコネNEWS ツイート 画像イメージ 採用面接だからといって、すべての質問に答えられるというわけではない。40代後半の男性(埼玉県/建築・土木技術職/正社員・職員/年収800万円)は、有名なコーヒーチェーンの中途採用の面接に臨み、ひどい対応を受けたそう(文:永本かおり) 「なげやりな態度で最後に希望年収を聞かれて……」 「誰もが知っている有名なコーヒーチェーンの会社に中途採用の面接に行った」という男性。 「面接ではなくむしろ前職に興味深々で、まるで探っているかの様な感じの質問が最初から最後まで」 続いたという。前職の詳細についてばかり根掘り葉掘り聞かれたというが、質問すべてに対応するのは難しい事情もある。 「守秘義務があるので答えられないと回答すると、なげやりな態度で最後に希望年収を聞かれて、『当社ではその年収は出せません』と急に終わらせられました」 期待した答えが聞けないと態度が急変する面接官に遭遇した男性。面接官は2人いたが、2人とも「名刺すら出さなかった」という。どこまでも雑な対応に印象は最悪だったようで、 「今でも、そのコーヒーチェーンには行っていない」 と書いていた。 ※この記事は2022年7月17日に配信した記事を再編集したものです。
面接で希望年収を答えたら「当社ではその年収は出せません」と即行終了したエピソード【再配信】
採用面接だからといって、すべての質問に答えられるというわけではない。40代後半の男性(埼玉県/建築・土木技術職/正社員・職員/年収800万円)は、有名なコーヒーチェーンの中途採用の面接に臨み、ひどい対応を受けたそう(文:永本かおり)
「なげやりな態度で最後に希望年収を聞かれて……」
「誰もが知っている有名なコーヒーチェーンの会社に中途採用の面接に行った」という男性。
「面接ではなくむしろ前職に興味深々で、まるで探っているかの様な感じの質問が最初から最後まで」
続いたという。前職の詳細についてばかり根掘り葉掘り聞かれたというが、質問すべてに対応するのは難しい事情もある。
「守秘義務があるので答えられないと回答すると、なげやりな態度で最後に希望年収を聞かれて、『当社ではその年収は出せません』と急に終わらせられました」
期待した答えが聞けないと態度が急変する面接官に遭遇した男性。面接官は2人いたが、2人とも「名刺すら出さなかった」という。どこまでも雑な対応に印象は最悪だったようで、
「今でも、そのコーヒーチェーンには行っていない」
と書いていた。
※この記事は2022年7月17日に配信した記事を再編集したものです。