「あいつのようになりたくなければ…」上司の陰湿なパワハラを人事に訴えたらまさかの言い訳 NEW 2025年8月11日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 曖昧な指示に逆質問で確認するようにしたところ、上司の反発を買い、パワハラに発展してしまったという経験談が寄せられた。神奈川県の40代男性(管理・事務/年収650万円)は、かつて働いていた会社でこんな上司に悩まされていた。 「上司の指示があいまいな点が多く、他関係者へ確認すると目的から何から違うということが多発していた」 そこで、男性は指示を受ける際に「逆質問で意図や内容を確認するようにした」というが、これが上司の逆鱗に触れてしまった。(文:西荻西子) 人事への驚きの言い分「職場放棄したので連絡しなかった」 男性としては仕事をきちんと遂行するための念押し確認だったが、ここから陰湿な報復を受けることになる。 「そのたびに上司から『言うことを聞けないのか』と反発があり、最終的に自分だけ連絡事項が外される、会議に呼ばれないなどのパワハラを受けました」 さらに上司は、男性を孤立させるために同僚たちにも圧力をかけていた。後日、耳を疑うこんな事実を知ることに。 「同僚には『あいつのようになりたくなければわかってるよな?』と脅して、私をより隔離するようなことをしていたそうです」 明らかなパワハラに退職を決意した男性は、人事に退職理由である現状を伝えた。だが、上司の言い分は信じがたいものだった。 「人事からのヒアリングに対しては、『隔離するようなことはしておらず当事者が職場放棄したので不要と判断し連絡先から外しただけだ』、と説明しているそうです」 自らのパワハラ行為を棚に上げ、非を認めないどころか責任転嫁する始末。こんな上司の元で働き続けることは出来ないだろう。男性は一連の出来事を振り返り、「辞めてよかったと思ってます」と語っている。
「あいつのようになりたくなければ…」上司の陰湿なパワハラを人事に訴えたらまさかの言い訳 NEW
曖昧な指示に逆質問で確認するようにしたところ、上司の反発を買い、パワハラに発展してしまったという経験談が寄せられた。神奈川県の40代男性(管理・事務/年収650万円)は、かつて働いていた会社でこんな上司に悩まされていた。
「上司の指示があいまいな点が多く、他関係者へ確認すると目的から何から違うということが多発していた」
そこで、男性は指示を受ける際に「逆質問で意図や内容を確認するようにした」というが、これが上司の逆鱗に触れてしまった。(文:西荻西子)
人事への驚きの言い分「職場放棄したので連絡しなかった」
男性としては仕事をきちんと遂行するための念押し確認だったが、ここから陰湿な報復を受けることになる。
「そのたびに上司から『言うことを聞けないのか』と反発があり、最終的に自分だけ連絡事項が外される、会議に呼ばれないなどのパワハラを受けました」
さらに上司は、男性を孤立させるために同僚たちにも圧力をかけていた。後日、耳を疑うこんな事実を知ることに。
「同僚には『あいつのようになりたくなければわかってるよな?』と脅して、私をより隔離するようなことをしていたそうです」
明らかなパワハラに退職を決意した男性は、人事に退職理由である現状を伝えた。だが、上司の言い分は信じがたいものだった。
「人事からのヒアリングに対しては、『隔離するようなことはしておらず当事者が職場放棄したので不要と判断し連絡先から外しただけだ』、と説明しているそうです」
自らのパワハラ行為を棚に上げ、非を認めないどころか責任転嫁する始末。こんな上司の元で働き続けることは出来ないだろう。男性は一連の出来事を振り返り、「辞めてよかったと思ってます」と語っている。