「2日は休ませたる。3日目からは旦那の背中に子どもくくりつけて…」子育てに無理解な上司を待ち受けていた当然の末路 2025年8月16日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 子どもの急な病気は働く親にとって避けられない困難だ。上司にはその状況を理解してほしいものだが……。投稿を寄せた40代女性(事務・管理)は、2歳の娘がインフルエンザにかかってしまったときの出来事を明かした。 娘の看病のため、上司に1週間の休みを願い出たところ、返ってきたのは信じられない言葉だった。 「2日は休ませたる。3日目からは旦那の背中に子どもくくりつけてお前は仕事に出て来い」 あまりに非情な言葉に、女性はどれほどショックを受けた事だろう。(文:長田コウ) 「その後上司は早期退職して行った」 なぜ上司はこれほど無神経な発言ができたのか。当時、女性の夫は家族経営のガソリンスタンドで働いていたため、勤務時間の融通が効くと勝手に解釈したようだ。しかし、家庭の事情はそれぞれだ。泣きながら夫に一部始終を伝えたところ、当然夫は激怒した。結末をこう書いている。 「いつもお世話になっている別支店の支店長に(夫が)内容説明したら、それが理事長まで話が行ったらしく、大問題に発展したらしい。その後その上司は早期退職して行った」 子育てと仕事の両立に奮闘する部下に対し、あまりにも配慮を欠いた酷い発言をした上司。他人の家庭事情にまで踏み込む言動は、当時としても看過されないものだったのだろう。
「2日は休ませたる。3日目からは旦那の背中に子どもくくりつけて…」子育てに無理解な上司を待ち受けていた当然の末路
子どもの急な病気は働く親にとって避けられない困難だ。上司にはその状況を理解してほしいものだが……。投稿を寄せた40代女性(事務・管理)は、2歳の娘がインフルエンザにかかってしまったときの出来事を明かした。
娘の看病のため、上司に1週間の休みを願い出たところ、返ってきたのは信じられない言葉だった。
「2日は休ませたる。3日目からは旦那の背中に子どもくくりつけてお前は仕事に出て来い」
あまりに非情な言葉に、女性はどれほどショックを受けた事だろう。(文:長田コウ)
「その後上司は早期退職して行った」
なぜ上司はこれほど無神経な発言ができたのか。当時、女性の夫は家族経営のガソリンスタンドで働いていたため、勤務時間の融通が効くと勝手に解釈したようだ。しかし、家庭の事情はそれぞれだ。泣きながら夫に一部始終を伝えたところ、当然夫は激怒した。結末をこう書いている。
「いつもお世話になっている別支店の支店長に(夫が)内容説明したら、それが理事長まで話が行ったらしく、大問題に発展したらしい。その後その上司は早期退職して行った」
子育てと仕事の両立に奮闘する部下に対し、あまりにも配慮を欠いた酷い発言をした上司。他人の家庭事情にまで踏み込む言動は、当時としても看過されないものだったのだろう。