バイト女子と何時間も行方不明になる店長に幻滅 「それを変えたくて」と決意した女性の逆転劇 2025年9月5日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 上司の適当すぎる振る舞いに、会社の将来に不安を感じることは少なくない。投稿を寄せた神奈川県の40代女性(サービス・販売・外食/年収600万円)は、以前目の当たりにした驚くべき店長について明かした。店長は、「バイトの女の子に気に入られたくて言いなりになっている」様子だった。もちろん、他の従業員にも迷惑がかかっていたという。 「2人でお昼ご飯食べに平気で何時間も行方不明になったり、その子が嫌いな人には辛くあたったり、訳のわからないルールを決めたり…」 上司の情けない姿を見て、女性は「こんな人が店長になれる会社はダメだな。誰でもいいんだな」と感じ、会社の体質そのものに疑問を抱いたそう。しかし……。(文:長田コウ) 「赤字や失敗すると、部下や従業員に責任を押し付け…」 女性はただ嘆くだけでは終わらなかった。 「それを変えたくて私はバイトから社員になり店長になりました」 不満だらけの職場環境を自らの手で変えようと立ち上がったのだ。 一方、東京都の40代男性(事務・管理/年収900万円)も上司に不満を持っている。当時の出来事をこう振り返っている。 「社長がきまぐれと思いつきで業務命令を出し、それに振り回され、赤字や失敗すると、部下や従業員に責任を押し付けて、自分は悪くないというスタンスを取っていた」 その上、従業員に対しての待遇も理不尽なものだった。 「従業員の給与等については、相場よりかなり低いうえに、社長の身内、奥さんや娘や息子等に対しては法外な役員報酬や給与等を支給している。パパママカンパニーは相当ダメ」 こうした理不尽さがまかり通ってしまう環境では、優秀な人材ほど見切りをつけて去ってしまうだろう。
バイト女子と何時間も行方不明になる店長に幻滅 「それを変えたくて」と決意した女性の逆転劇
上司の適当すぎる振る舞いに、会社の将来に不安を感じることは少なくない。投稿を寄せた神奈川県の40代女性(サービス・販売・外食/年収600万円)は、以前目の当たりにした驚くべき店長について明かした。店長は、「バイトの女の子に気に入られたくて言いなりになっている」様子だった。もちろん、他の従業員にも迷惑がかかっていたという。
「2人でお昼ご飯食べに平気で何時間も行方不明になったり、その子が嫌いな人には辛くあたったり、訳のわからないルールを決めたり…」
上司の情けない姿を見て、女性は「こんな人が店長になれる会社はダメだな。誰でもいいんだな」と感じ、会社の体質そのものに疑問を抱いたそう。しかし……。(文:長田コウ)
「赤字や失敗すると、部下や従業員に責任を押し付け…」
女性はただ嘆くだけでは終わらなかった。
「それを変えたくて私はバイトから社員になり店長になりました」
不満だらけの職場環境を自らの手で変えようと立ち上がったのだ。
一方、東京都の40代男性(事務・管理/年収900万円)も上司に不満を持っている。当時の出来事をこう振り返っている。
「社長がきまぐれと思いつきで業務命令を出し、それに振り回され、赤字や失敗すると、部下や従業員に責任を押し付けて、自分は悪くないというスタンスを取っていた」
その上、従業員に対しての待遇も理不尽なものだった。
「従業員の給与等については、相場よりかなり低いうえに、社長の身内、奥さんや娘や息子等に対しては法外な役員報酬や給与等を支給している。パパママカンパニーは相当ダメ」
こうした理不尽さがまかり通ってしまう環境では、優秀な人材ほど見切りをつけて去ってしまうだろう。