色々ひどい…物流の基本「先入れ先出し」を盛大に言い間違えた上司 → 不名誉なあだ名で呼ばれるハメに NEW 2025年9月19日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 職場での言い間違いは、場を和ませる笑い話にもなるが、本人にとっては赤面ものの黒歴史だろう。投稿を寄せたのは商業施設で働く40代男性。慣れない仕事に張りきった上司が、とんでもない失言をしてしまったエピソードを明かした。 男性の職場では毎年インターンの大学生を受け入れている。しかしこの上司は今まで、「コンプラとかハラスメントとか気を遣って大変だから」と関連業務を断っていた。 だがある年、「最初の講習は私がやる!」と言い出した。どうやら役員の親戚の子どもがいたため、アピールを図ったというのが男性の見立てだ。しかしこの狙いは一転、最悪の印象を刻み付けることになった。(文:湊真智人) 「サービスアニマルに沿って……」空回りする上司 意気込んでいた上司だったが、冒頭からこんな言い間違いをしてしまう。 「このサービスアニマルに沿って説明していきます」 すかさず周囲が「マニュアルです」と修正するが、本人は緊張ゆえか「なに?マニュアルだろ?」とミスに気付いていない様子。聴講する大学生たちもざわついた。 その後も言い間違いを重ね、その度にしどろもどろになる上司。そして極めつけの失言は、在庫管理方法である「先入れ先出し」の説明をしていた際に飛び出した。これは先に入庫した古い商品から順に出庫する在庫管理の方法で、物流の基本的な用語だ。ところが、上司はこう間違えてしまう。 「商品の補充は前に出して後ろから補充、上に上げて下から補充で、流通業界では基本となる先入れ中出しで行ないます!」 これには周囲も焦り気味に「えーっ!!先入れ先出しです」と修正したが、またもや「なにが?知ってるよ」と、とぼけた様子だった。大学生たちは「大ウケの人、訳も分からずメモをする人」の混乱状態で、ざわつきが止まらなかったと男性は振り返っている。 未来の新入社員にアピールするどころか、恥を晒してしまった上司。慣れない業務で緊張していたのだろうか。その強烈な言い間違いは学生たちの脳裏に深く刻まれたようで、後日談を次のように書いている。 「インターン期間も終わり、私のところに挨拶にきた学生たちと色々と談笑していると、その上司の事をやばい中出しさんと呼んでいました」
色々ひどい…物流の基本「先入れ先出し」を盛大に言い間違えた上司 → 不名誉なあだ名で呼ばれるハメに NEW
職場での言い間違いは、場を和ませる笑い話にもなるが、本人にとっては赤面ものの黒歴史だろう。投稿を寄せたのは商業施設で働く40代男性。慣れない仕事に張りきった上司が、とんでもない失言をしてしまったエピソードを明かした。
男性の職場では毎年インターンの大学生を受け入れている。しかしこの上司は今まで、「コンプラとかハラスメントとか気を遣って大変だから」と関連業務を断っていた。
だがある年、「最初の講習は私がやる!」と言い出した。どうやら役員の親戚の子どもがいたため、アピールを図ったというのが男性の見立てだ。しかしこの狙いは一転、最悪の印象を刻み付けることになった。(文:湊真智人)
「サービスアニマルに沿って……」空回りする上司
意気込んでいた上司だったが、冒頭からこんな言い間違いをしてしまう。
「このサービスアニマルに沿って説明していきます」
すかさず周囲が「マニュアルです」と修正するが、本人は緊張ゆえか「なに?マニュアルだろ?」とミスに気付いていない様子。聴講する大学生たちもざわついた。
その後も言い間違いを重ね、その度にしどろもどろになる上司。そして極めつけの失言は、在庫管理方法である「先入れ先出し」の説明をしていた際に飛び出した。これは先に入庫した古い商品から順に出庫する在庫管理の方法で、物流の基本的な用語だ。ところが、上司はこう間違えてしまう。
「商品の補充は前に出して後ろから補充、上に上げて下から補充で、流通業界では基本となる先入れ中出しで行ないます!」
これには周囲も焦り気味に「えーっ!!先入れ先出しです」と修正したが、またもや「なにが?知ってるよ」と、とぼけた様子だった。大学生たちは「大ウケの人、訳も分からずメモをする人」の混乱状態で、ざわつきが止まらなかったと男性は振り返っている。
未来の新入社員にアピールするどころか、恥を晒してしまった上司。慣れない業務で緊張していたのだろうか。その強烈な言い間違いは学生たちの脳裏に深く刻まれたようで、後日談を次のように書いている。
「インターン期間も終わり、私のところに挨拶にきた学生たちと色々と談笑していると、その上司の事をやばい中出しさんと呼んでいました」