• 「お前のやったことは嘘っぽい」侮辱してくる上司に「テメエ、今まで何してた?」とブチ切れた結果

    画像はイメージ

    リーダーが頼りないとチーム全体がとばっちりを食う。積もり積もった部下の怒りが爆発することもあるようだ。

    投稿を寄せた東京都の50代男性(年収650万円)は、かつてシステム部門に所属していた。新しいシステムの稼働が迫り、その本番に向けた対応が課長からチームに下されたときのことだ。

    「当時は一番下にいましたので、当然のことながら『作業を実行する』立場で、スケジュールやメンバーの業務調整などは『リーダーの役目』と考えており、命令した課長もそのように考えていることを、その場で確認しました」

    それは、「手順が複雑で、間違いが許されない」シビアな対応が求められる作業だったという。ところがリーダーはどういうわけか、全く動く気配を見せなかった。(文:天音琴葉)

    「なにそれ?」リーダーのとばっちりで、課長に叱責される

    男性は、「1か月以内には概要をまとめて、了解を得る手続きを開始しないと間に合わない」と感じていた。他の準備を進めつつ待っていたものの、リーダーは課長命令から2週間経っても動かず、「全く」考えていない様子だった。心配になり、やんわりとミーティングで聞いてみたという。すると

    「『なにそれ?』という感じの返答があり、『これはやばい話になりかねない』と感じて、範疇外とは思いつつも、スケジュールややり方などを作り始めました」

    見かねた男性は自主的に資料を作成し、リーダーに提出。ところが反応はなく、テスト結果を提出しても無視され、時間だけが刻々と過ぎていった。そして本番稼働の2週間前、課長から「稼働直前になっても何も言ってこないのはどういうことだ?」と、リーダーと男性が一緒に叱責されてしまう。

    嘘つき呼ばわりされ、「だったら全部やってみろ」

    男性は、これまでの経緯を資料と共に課長へ説明した。するとリーダーは、

    「お前のやったことは嘘っぽい」

    と、信じられない一言を放ったのだ。この侮辱が、男性の堪忍袋の緒を切った。

    「『テメエは、今まで何してた? 調整もせず、資料出しても見もせず、手順を示しても無視、最後には嘘つき呼ばわりか? 嘘つきだって言うってことは全部わかっているんだよな?だったら、その結果を出してみろ、それで全部やってみろ』と言い放ってしまいました」

    部長や他のメンバーも含め、その場にいた約100人は凍り付き、誰も一言も発しなかったという。男性はその日、そのまま退社した。

    後日談によれば、男性の退社後、リーダーは課長から説明を求められたが、当然何も答えられなかった。翌日、リーダーは男性に教えを乞いに来たが、謝罪もなかったため「嘘つきの言ってることを参考にしてもしょうがないでしょ」と一蹴したという。とは言え、男性は自分の仕事は全うした。

    「仕事としては、改めてテスト結果などを確認して実施しましたが、リーダーの質問は完全に無視。大人気ないかとも思いましたが、当然のことをしたと今でも思っています」

    確かに、大勢の前で冷静さを失ってしまった男性だが、それほどまでに追い詰めたのはリーダーだ。その後、行われた人事部や役員からの事情聴取でも、男性に非はなかったと明らかになったようだ。一方でリーダーは、

    「この事件の後2か月後に配置転換されました」

    という。ノープランなリーダーに振り回されていた部下たちは、さぞかし安堵したに違いない。

  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    働きやすい企業ランキング

    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation