「とにかくマニュアル!」慕われる店長を認めない上司→部下たちが「早く異動してほしい」と願う職場 NEW 2025年10月15日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 仕事で意見が合わない相手でも、最低限の礼儀は必要だろう。とりわけ慕われている人を邪険にすれば、逆に自分が嫌われる。投稿を寄せた50代女性はドラッグストアで接客業をしており、少し前までの職場環境をこう明かす。 「新しい店長が異動してきて、私たち従業員皆で支えて指示に従って明るく楽しく働いていました」 しかし最近、店長の上司に当たるSV(スーパーバイザー)が新たに就任したことをきっかけに、和気あいあいとした雰囲気は一変してしまった。(文:湊真智人) 「とにかくマニュアル!マニュアル!マニュアル!」 それはSVが厳格な“マニュアル人間”であることに起因していた。マニュアル外の行動は問答無用で切り捨てるその様子を、女性はこう書いている。 「接客業には臨機応変がとても大事なのですが、とにかくマニュアル!マニュアル!マニュアル!」 特に店長への当たりが強いようで、裏では以下のような暴言を吐き散らしていたという。 「あのクソの言うことなんか聞かなくていい」 「クソがそう言っていても俺に確認とって」 しかし女性たち従業員はこうした命令に屈せず、むしろ店長の肩を持っている。 「少しでもいいお店にしようと一生懸命走り回っている店長は私たちの大切な上司です。その店長の悪口は私たちのモチベーションを下げるだけ」 マニュアルに従うだけでは、客の要望に真に応える店づくりは難しいだろう。店長の実直な働きぶりは従業員には好評のようだ。一方で、マニュアルに沿った評価しか行なわないSVには「皆少し引っかかる部分が出てきています」と不信感を明かす。 そのため皆が自然とSVを疎ましく思っているようだ。こうした職場の総意について女性はこう書いている。 「SVの異動は大体2年未満。早くも皆が異動を心待ちにしている状態に本人がしてしまっていることが残念です」 誰も幸せにならない現状に、怒りよりも失望を抱いているようだ。上司の苦労を推し量りつつも、語気を強めてこう書いている。 「上の立場はストレスが溜まりとても大変だと思いますが、それでも言葉に慎重になるのが大事だと思います。従業員たちは見ていますよ!聞いていますよ!」
「とにかくマニュアル!」慕われる店長を認めない上司→部下たちが「早く異動してほしい」と願う職場 NEW
仕事で意見が合わない相手でも、最低限の礼儀は必要だろう。とりわけ慕われている人を邪険にすれば、逆に自分が嫌われる。投稿を寄せた50代女性はドラッグストアで接客業をしており、少し前までの職場環境をこう明かす。
「新しい店長が異動してきて、私たち従業員皆で支えて指示に従って明るく楽しく働いていました」
しかし最近、店長の上司に当たるSV(スーパーバイザー)が新たに就任したことをきっかけに、和気あいあいとした雰囲気は一変してしまった。(文:湊真智人)
「とにかくマニュアル!マニュアル!マニュアル!」
それはSVが厳格な“マニュアル人間”であることに起因していた。マニュアル外の行動は問答無用で切り捨てるその様子を、女性はこう書いている。
「接客業には臨機応変がとても大事なのですが、とにかくマニュアル!マニュアル!マニュアル!」
特に店長への当たりが強いようで、裏では以下のような暴言を吐き散らしていたという。
「あのクソの言うことなんか聞かなくていい」
「クソがそう言っていても俺に確認とって」
しかし女性たち従業員はこうした命令に屈せず、むしろ店長の肩を持っている。
「少しでもいいお店にしようと一生懸命走り回っている店長は私たちの大切な上司です。その店長の悪口は私たちのモチベーションを下げるだけ」
マニュアルに従うだけでは、客の要望に真に応える店づくりは難しいだろう。店長の実直な働きぶりは従業員には好評のようだ。一方で、マニュアルに沿った評価しか行なわないSVには「皆少し引っかかる部分が出てきています」と不信感を明かす。
そのため皆が自然とSVを疎ましく思っているようだ。こうした職場の総意について女性はこう書いている。
「SVの異動は大体2年未満。早くも皆が異動を心待ちにしている状態に本人がしてしまっていることが残念です」
誰も幸せにならない現状に、怒りよりも失望を抱いているようだ。上司の苦労を推し量りつつも、語気を強めてこう書いている。
「上の立場はストレスが溜まりとても大変だと思いますが、それでも言葉に慎重になるのが大事だと思います。従業員たちは見ていますよ!聞いていますよ!」