コンビニ駐車場で「5分おきにタクシー追い出せ!」 満車に激怒するクレーマー客に店員「無茶苦茶な話」 NEW 2025年10月24日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 多くの人が利用するコンビニ。中には理不尽な要求をしてくる客もいる。関西地方に住む50代男性は現役のコンビニ店員だ。駐車場の管理について客から怒鳴られた経験があるという。 男性の勤務先は、世界的に有名な観光スポットの傍にあるコンビニだ。その立地ゆえ、駐車場は様々な種類の車で常に混雑し「だいたい満車」状態。しかし、買い物が終わっても長く滞在する迷惑駐車も多数あるという。こうした状況下で、ある日、とんでもないクレームを受けた。(文:篠原みつき) 「コンビニ従業員はレジだけしてる暇仕事と誤解されてるんだなと」 満車でなかなか駐車できなかった客が、入店するなり怒鳴り始めたのだ。 「ここは駐車場もまともに管理できないのか!満車で全く停めれなかったじゃないか!タクシーの駐車が多過ぎだ!5分おきにチェックして長い駐車やタクシーは常に追い出せ!」 あまりにも理不尽な要求に、男性は辟易したようだ。冷静にこう説明する。 「タクシー運転手だって食事や水分補給くらいしますから、長時間駐車さえしてなければ立派なお客様ですから無条件に追い出せるわけながないです」 また、5分おきのチェックというのも現実的ではない。コンビニの業務はレジ対応だけでなく、品出しや清掃、発注など多岐にわたる。 「やることが多くてそんなに手が空くわけではないから『5分おきにビデオチェックしろ』って無茶苦茶な話です」 男性は、「コンビニ従業員はレジだけしてる暇仕事と誤解されてるんだなと思いました」と推測する。 そもそも、「根本的な誤解」が一つあると言う。店の駐車場には「『駐車場で起きたお客間のトラブルや盗難・事故などのトラブルについて店は一切の責任を負わないのであらかじめ了承下さい』という主旨が書いてある。誘導員もいない状況だ。駐車場はあくまでも店が善意で提供しているにすぎない、ということだろう。 「なかなか駐車できなかったというクレームは店として受け付けられないはずなのですが、怒りを店に向けるしかなかったのでそういうクレームになったのでしょう」 そう冷静に分析しつつも、「これ以上無理という過剰なクレームと思いました」とやりきれない思いをこぼした。
コンビニ駐車場で「5分おきにタクシー追い出せ!」 満車に激怒するクレーマー客に店員「無茶苦茶な話」 NEW
多くの人が利用するコンビニ。中には理不尽な要求をしてくる客もいる。関西地方に住む50代男性は現役のコンビニ店員だ。駐車場の管理について客から怒鳴られた経験があるという。
男性の勤務先は、世界的に有名な観光スポットの傍にあるコンビニだ。その立地ゆえ、駐車場は様々な種類の車で常に混雑し「だいたい満車」状態。しかし、買い物が終わっても長く滞在する迷惑駐車も多数あるという。こうした状況下で、ある日、とんでもないクレームを受けた。(文:篠原みつき)
「コンビニ従業員はレジだけしてる暇仕事と誤解されてるんだなと」
満車でなかなか駐車できなかった客が、入店するなり怒鳴り始めたのだ。
「ここは駐車場もまともに管理できないのか!満車で全く停めれなかったじゃないか!タクシーの駐車が多過ぎだ!5分おきにチェックして長い駐車やタクシーは常に追い出せ!」
あまりにも理不尽な要求に、男性は辟易したようだ。冷静にこう説明する。
「タクシー運転手だって食事や水分補給くらいしますから、長時間駐車さえしてなければ立派なお客様ですから無条件に追い出せるわけながないです」
また、5分おきのチェックというのも現実的ではない。コンビニの業務はレジ対応だけでなく、品出しや清掃、発注など多岐にわたる。
「やることが多くてそんなに手が空くわけではないから『5分おきにビデオチェックしろ』って無茶苦茶な話です」
男性は、「コンビニ従業員はレジだけしてる暇仕事と誤解されてるんだなと思いました」と推測する。
そもそも、「根本的な誤解」が一つあると言う。店の駐車場には「『駐車場で起きたお客間のトラブルや盗難・事故などのトラブルについて店は一切の責任を負わないのであらかじめ了承下さい』という主旨が書いてある。誘導員もいない状況だ。駐車場はあくまでも店が善意で提供しているにすぎない、ということだろう。
「なかなか駐車できなかったというクレームは店として受け付けられないはずなのですが、怒りを店に向けるしかなかったのでそういうクレームになったのでしょう」
そう冷静に分析しつつも、「これ以上無理という過剰なクレームと思いました」とやりきれない思いをこぼした。