「どうすればアルバイトを合法的にタダ働きさせられるか…」最低すぎる経営会議を見て「この会社に未来はない」と退職した男性 NEW 2025年11月14日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 勤め先に「この会社ダメだな」と感じる瞬間は、ふとした時に訪れるようだ。特に経営陣に幻滅したら、その会社で働き続けるのは難しいかもしれない。 投稿を寄せた埼玉県の40代男性(教育/年収500万円)は、本社を訪問した際、信じられない光景を目にしたという。 「経営幹部たちが 『どうすればアルバイトを合法的にタダ働きさせることができるか』という議題で会議をしているのを見てしまった」 組織ぐるみでアルバイトから搾取しようとする姿に、愕然とした男性。実際、現場ではそれが実行に移されていたという。(文:天音琴葉) 社長が大声で罵り、気分で従業員を解雇 投稿した男性によると、仕事後の後片付けや掃除、終業時のミーティングなどは、アルバイトは無給だったというが、これらは違法行為だ。「慣習的なものならまだしも」と思っていた男性も、会議を目撃してこの会社のヤバさに気がついたようだ。 「意図的にやっているなら、この会社に未来はないなと思って退職を決めました」 続いて投稿を寄せたのは、東京都の30代女性(事務・管理)。就業規則がことごとく守られていないという、まさに無法地帯の会社に勤務している。その元凶は社長だという。 「大声で従業員の悪口を話し、自分の気分次第で従業員を解雇していた」 そんな社長の席は従業員の間にあり、言動は筒抜けだという。 「他の従業員に聞こえる声で叱責したり、思い通りにならないことがあると大声で罵ったりしていた」 一方は搾取しようとする経営陣、もう一方はパワハラ気質のワンマン社長。どちらも従業員が「この会社に未来はない」と感じるには十分すぎる事例だ。
「どうすればアルバイトを合法的にタダ働きさせられるか…」最低すぎる経営会議を見て「この会社に未来はない」と退職した男性 NEW
勤め先に「この会社ダメだな」と感じる瞬間は、ふとした時に訪れるようだ。特に経営陣に幻滅したら、その会社で働き続けるのは難しいかもしれない。
投稿を寄せた埼玉県の40代男性(教育/年収500万円)は、本社を訪問した際、信じられない光景を目にしたという。
「経営幹部たちが 『どうすればアルバイトを合法的にタダ働きさせることができるか』という議題で会議をしているのを見てしまった」
組織ぐるみでアルバイトから搾取しようとする姿に、愕然とした男性。実際、現場ではそれが実行に移されていたという。(文:天音琴葉)
社長が大声で罵り、気分で従業員を解雇
投稿した男性によると、仕事後の後片付けや掃除、終業時のミーティングなどは、アルバイトは無給だったというが、これらは違法行為だ。「慣習的なものならまだしも」と思っていた男性も、会議を目撃してこの会社のヤバさに気がついたようだ。
「意図的にやっているなら、この会社に未来はないなと思って退職を決めました」
続いて投稿を寄せたのは、東京都の30代女性(事務・管理)。就業規則がことごとく守られていないという、まさに無法地帯の会社に勤務している。その元凶は社長だという。
「大声で従業員の悪口を話し、自分の気分次第で従業員を解雇していた」
そんな社長の席は従業員の間にあり、言動は筒抜けだという。
「他の従業員に聞こえる声で叱責したり、思い通りにならないことがあると大声で罵ったりしていた」
一方は搾取しようとする経営陣、もう一方はパワハラ気質のワンマン社長。どちらも従業員が「この会社に未来はない」と感じるには十分すぎる事例だ。