ドン引き…「知人が入社すれば1人10万円」制度で荒稼ぎ 実母と息子を職場に入れ、一家で40万円を手にしたリーダーの手口 NEW 2025年11月23日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 人手不足解消のために紹介キャンペーンを行う企業はあるが、報酬目当てがあからさまだとそれはそれで問題だろう。投稿を寄せた40代女性は、職場のパートリーダーが行った驚きの行動を明かした。 女性の職場では以前、知人を紹介して入社した場合、紹介者と入社した人それぞれに10万円が支給される制度があった。3か月勤務することが条件だったようだが、ここで「パートリーダー」は、自分の実母と高校1年生の息子を入社させた。 これにより、一家に渡った金額はかなりの額になった。 「パートリーダーは20万、実母10万、息子(高校1年)10万の支給」 合計で40万円を手にしたことになる。家族を紹介すること自体は問題ないが、周囲を呆れさせたのはその後の展開だ。(文:篠原みつき) 実母は「支給された直後に退社」 「その後、実母は理由は分かりませんが、支給された直後に退社したと、事業所が本社に連絡を入れました」 タイミング的に、支給条件を満たした途端に辞めたとすれば、最初から金銭目的だったと疑われても仕方がない。ルール上は問題ないが、そこまであからさまだと会社としても困るだろう。しかしパートリーダーは「何事もなかったようにいます」といい、女性は不信感を抱いた。 女性が眉をひそめるリーダーの振る舞いは、これだけにとどまらない。「うちの息子、重宝してるでしょ」と自画自賛しているが、周囲の評価はまるで違うようだ。 「実際、一緒に仕事をしている人からは『使えない、覚え悪い、動き遅い』と言ってます」 しかも今度は息子の彼女がバイトに来るという。キャンペーンは終了しているため紹介料は出ないと伝えてあるそうだが、職場がパートリーダーの身内で埋め尽くされそうな勢いだ。 それを許しているのは店長のようだ。パートリーダーと店長の子どもは同い年で、職場でも仲良く雑談をしているそう。それ自体は結構なことだが、これまでの経緯があるからか女性は「(店長とパートリーダーは)ママ友のようです」と呆れたように書いている。
ドン引き…「知人が入社すれば1人10万円」制度で荒稼ぎ 実母と息子を職場に入れ、一家で40万円を手にしたリーダーの手口 NEW
人手不足解消のために紹介キャンペーンを行う企業はあるが、報酬目当てがあからさまだとそれはそれで問題だろう。投稿を寄せた40代女性は、職場のパートリーダーが行った驚きの行動を明かした。
女性の職場では以前、知人を紹介して入社した場合、紹介者と入社した人それぞれに10万円が支給される制度があった。3か月勤務することが条件だったようだが、ここで「パートリーダー」は、自分の実母と高校1年生の息子を入社させた。
これにより、一家に渡った金額はかなりの額になった。
「パートリーダーは20万、実母10万、息子(高校1年)10万の支給」
合計で40万円を手にしたことになる。家族を紹介すること自体は問題ないが、周囲を呆れさせたのはその後の展開だ。(文:篠原みつき)
実母は「支給された直後に退社」
「その後、実母は理由は分かりませんが、支給された直後に退社したと、事業所が本社に連絡を入れました」
タイミング的に、支給条件を満たした途端に辞めたとすれば、最初から金銭目的だったと疑われても仕方がない。ルール上は問題ないが、そこまであからさまだと会社としても困るだろう。しかしパートリーダーは「何事もなかったようにいます」といい、女性は不信感を抱いた。
女性が眉をひそめるリーダーの振る舞いは、これだけにとどまらない。「うちの息子、重宝してるでしょ」と自画自賛しているが、周囲の評価はまるで違うようだ。
「実際、一緒に仕事をしている人からは『使えない、覚え悪い、動き遅い』と言ってます」
しかも今度は息子の彼女がバイトに来るという。キャンペーンは終了しているため紹介料は出ないと伝えてあるそうだが、職場がパートリーダーの身内で埋め尽くされそうな勢いだ。
それを許しているのは店長のようだ。パートリーダーと店長の子どもは同い年で、職場でも仲良く雑談をしているそう。それ自体は結構なことだが、これまでの経緯があるからか女性は「(店長とパートリーダーは)ママ友のようです」と呆れたように書いている。