社長が失踪して倒産!新入社員にローンを組ませる怪しいエステ会社から脱出した女性 NEW 2025年11月25日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ 新卒で入社した社員に「やたらとローンを組ませる」、つまり借金させるような会社は信用できない。千葉県の40代女性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収650万円)は、新入社員として入ったエステ会社で起きた驚愕の体験を寄せた。 「入社してすぐくらいから異変を感じました」 と切り出し、歪んだ実態を打ち明けた。(文:篠原みつき) どういうこと?「従業員=お客様」という考えの企業 エステ会社といえば華やかなイメージを持つ学生もいただろうが、内情はかなり劣悪だった。 「従業員=お客様という考え方をする企業でした。信販会社と組んでいて、社員にやたらとローンを組ませる」 自社の商品やサービスを従業員に購入させる、いわゆる「自爆営業」の類なのだろう。さらに金銭面でのルーズさも目立った。 「営業の歩合が言われていた金額と異なる、入金が遅れる、給料日の振込も遅れたりなどありました」 給料の遅配は、企業の資金繰りが悪化している典型的なサインだ。社員にローンを組ませるのも、手っ取り早く現金を確保しようとしていたのかもしれない。 退職の数か月後に「経営者が失踪して倒産」 会社の末期的な状況を察知したのは女性だけではなかった。「その時点から退職者が増えて、私もそのタイミングで辞めた」という。 見切りをつけたのは正解だったようだ。 「その数ヶ月後に経営者が失踪して倒産しました」 給料もまともに払えない状況で、最後は経営者が逃亡するという最悪の結末。ただ、女性自身も無傷では済まなかった。 「次決めずに自己(都合)退職で辞めたので、失業手当が直ぐ貰えず、しばらくフリーターをして再就職しました」 倒産してからであれば会社都合退職となり、失業手当もすぐに受給できた可能性があるが、泥船から脱出するのが先決だったのだろう。
社長が失踪して倒産!新入社員にローンを組ませる怪しいエステ会社から脱出した女性 NEW
新卒で入社した社員に「やたらとローンを組ませる」、つまり借金させるような会社は信用できない。千葉県の40代女性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収650万円)は、新入社員として入ったエステ会社で起きた驚愕の体験を寄せた。
「入社してすぐくらいから異変を感じました」
と切り出し、歪んだ実態を打ち明けた。(文:篠原みつき)
どういうこと?「従業員=お客様」という考えの企業
エステ会社といえば華やかなイメージを持つ学生もいただろうが、内情はかなり劣悪だった。
「従業員=お客様という考え方をする企業でした。信販会社と組んでいて、社員にやたらとローンを組ませる」
自社の商品やサービスを従業員に購入させる、いわゆる「自爆営業」の類なのだろう。さらに金銭面でのルーズさも目立った。
「営業の歩合が言われていた金額と異なる、入金が遅れる、給料日の振込も遅れたりなどありました」
給料の遅配は、企業の資金繰りが悪化している典型的なサインだ。社員にローンを組ませるのも、手っ取り早く現金を確保しようとしていたのかもしれない。
退職の数か月後に「経営者が失踪して倒産」
会社の末期的な状況を察知したのは女性だけではなかった。「その時点から退職者が増えて、私もそのタイミングで辞めた」という。
見切りをつけたのは正解だったようだ。
「その数ヶ月後に経営者が失踪して倒産しました」
給料もまともに払えない状況で、最後は経営者が逃亡するという最悪の結末。ただ、女性自身も無傷では済まなかった。
「次決めずに自己(都合)退職で辞めたので、失業手当が直ぐ貰えず、しばらくフリーターをして再就職しました」
倒産してからであれば会社都合退職となり、失業手当もすぐに受給できた可能性があるが、泥船から脱出するのが先決だったのだろう。