不義理すぎる!「新卒の子は捨てていった」事業部長が部下を引き抜き独立、残された新卒社員の悲惨な末路 NEW 2025年11月28日 キャリコネNEWS ツイート 画像はイメージ ベンチャー企業は変化が激しいと言うが、モラルまで欠如していては目も当てられない。東京都の50代男性(営業/年収1100万円)は、ある会社で目撃した信じがたい「裏切り行為」について投稿を寄せた。 男性が入社したのは、「代表がシリアルアントレプレナーという触れ込み」の企業だった。PRやWebマーケティング、人材事業など手広く展開していたが、その中の一つの事業部を任されていたのが「社長の以前からの仲良しの方」だったという。 社長の友人という信頼ある立場にいながら、その人物はあろうことか「在職中に同じ事業の自分の会社を立ち上げて全く同じ事業を開始」したのだった。 「子飼いの社員だけ引き抜いて連れて行き……」 競業避止義務などの契約がどうなっていたのかは不明だが、背信行為であることは間違いない。さらに悪質なのは、その裏で何も知らない若者が犠牲になったことだ。 「しかもその事を知らせずに新卒の子を採用していた」 自分は辞めて独立する準備を進める一方で、会社では新人を採用していた。そして、いざ自分の会社を始動させる段になると、あまりにも非情な選別を行った。 「立ち上げた自分の会社には子飼いの社員だけ引き抜いて連れて行き、(採用された)その新卒の子は捨てていった」 そして事業をごっそり持っていかれれば、残された部署の売上が立つはずもない。 「当然部門の売り上げが0になり業績不振を理由に新卒の子を会社都合退職に」 社会に出たばかりで、大人の汚い裏切りを見せつけられた新卒社員は本当に気の毒だ。男性は憤りを隠さない。 「人を採用する特に新卒の子を採用するという責任や意味を全く理解していない。終わってると思った」 会社都合とはいえ、短期離職は経歴に傷があると取られる可能性がある。経営陣や幹部の身勝手な振る舞いに、男性が愛想を尽かすのも当然だろう。
不義理すぎる!「新卒の子は捨てていった」事業部長が部下を引き抜き独立、残された新卒社員の悲惨な末路 NEW
ベンチャー企業は変化が激しいと言うが、モラルまで欠如していては目も当てられない。東京都の50代男性(営業/年収1100万円)は、ある会社で目撃した信じがたい「裏切り行為」について投稿を寄せた。
男性が入社したのは、「代表がシリアルアントレプレナーという触れ込み」の企業だった。PRやWebマーケティング、人材事業など手広く展開していたが、その中の一つの事業部を任されていたのが「社長の以前からの仲良しの方」だったという。
社長の友人という信頼ある立場にいながら、その人物はあろうことか「在職中に同じ事業の自分の会社を立ち上げて全く同じ事業を開始」したのだった。
「子飼いの社員だけ引き抜いて連れて行き……」
競業避止義務などの契約がどうなっていたのかは不明だが、背信行為であることは間違いない。さらに悪質なのは、その裏で何も知らない若者が犠牲になったことだ。
「しかもその事を知らせずに新卒の子を採用していた」
自分は辞めて独立する準備を進める一方で、会社では新人を採用していた。そして、いざ自分の会社を始動させる段になると、あまりにも非情な選別を行った。
「立ち上げた自分の会社には子飼いの社員だけ引き抜いて連れて行き、(採用された)その新卒の子は捨てていった」
そして事業をごっそり持っていかれれば、残された部署の売上が立つはずもない。
「当然部門の売り上げが0になり業績不振を理由に新卒の子を会社都合退職に」
社会に出たばかりで、大人の汚い裏切りを見せつけられた新卒社員は本当に気の毒だ。男性は憤りを隠さない。
「人を採用する特に新卒の子を採用するという責任や意味を全く理解していない。終わってると思った」
会社都合とはいえ、短期離職は経歴に傷があると取られる可能性がある。経営陣や幹部の身勝手な振る舞いに、男性が愛想を尽かすのも当然だろう。