「“子持ちの人だけずるい”と在宅勤務が認められず」コロナのせいで退職を余儀なくされた人たちの声 2020年6月11日 キャリコネNEWS ツイート すべてはコロナのせいだ! 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きく変わった。外出時には常にマスクを着用し、テレワークが増え、不要不急の外出を控えなければならなくなった。中には収入や仕事内容が変わった人、ひいては仕事を失ったり、退職を決意したりする人もいるだろう。 埼玉県に住む50代の女性は、低学年の子どもがいるために、休校中は在宅勤務を希望したが「制度があるにもかかわらず、在宅勤務を認めてくれなかった」という。 「当然休むので仕事が回らず、再度在宅勤務を求めると『営業職が子持ちの人だけずるいと言っている』『仕事が回らないから出社しろ』と言われて限界を感じた」 と綴る。働く意欲があるにもかかわらず、職場の人から責められてしまい、退職以外の選択肢がなくなってしまったようだ。 他にも、コロナのせいで退職を余儀なくされた人の声を紹介する。(文:林加奈) 「”時短勤務=ずるい”という雰囲気に耐えられず退職を決めた」 愛知県に住む40代の女性も、コロナがきっかけで変わった職場の雰囲気に耐えられず、退職する意向だ。小売店でパートとして働いていたが、今回のコロナ禍で 「家族がかなり心配し、時短勤務にしてもらった。他のスタッフにも事情を話したが、誰からも納得してもらえず、『みんな同じなのに私だけずるい』という雰囲気になり、それに耐えられず退職を決めた」 他のスタッフから妬まれ、職場の雰囲気が悪くなったことも「すべてはコロナのせいなんだと思って、退職します」と綴っている。 「咳をしてはいけないと気を張ると余計に咳が出る。周りの目が怖い」 もともと喘息持ちの30代女性にとって、コロナを警戒する今の風潮はつらいものがあったという。 「電車に乗って、咳をしてはいけないと気を張ると、余計咳が出る。周りの目が怖い。電車に乗りたくないと思うと同時に、職場でも咳のせいで好意的ではない目で見られることが増えた」(埼玉県/マスコミ系) 掛けもちで始めたバイトも「咳のせいでシフトに入れられないと言われた」といい、現在はどちらの仕事も退職したという。 「退職後、体調がよくなった。もう通勤を伴う仕事や人と会う仕事はできないと思って、なんとか在宅で少しでも収入を得たいと準備をしている」 と前向きに語る。コロナと体調のせいで職を失ったが、女性は新たな一歩を踏み出そうとしている。 ※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」や 「テレワークから通常出社に戻って思うこと」に関するアンケートを募集しています。
「“子持ちの人だけずるい”と在宅勤務が認められず」コロナのせいで退職を余儀なくされた人たちの声
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きく変わった。外出時には常にマスクを着用し、テレワークが増え、不要不急の外出を控えなければならなくなった。中には収入や仕事内容が変わった人、ひいては仕事を失ったり、退職を決意したりする人もいるだろう。
埼玉県に住む50代の女性は、低学年の子どもがいるために、休校中は在宅勤務を希望したが「制度があるにもかかわらず、在宅勤務を認めてくれなかった」という。
と綴る。働く意欲があるにもかかわらず、職場の人から責められてしまい、退職以外の選択肢がなくなってしまったようだ。
他にも、コロナのせいで退職を余儀なくされた人の声を紹介する。(文:林加奈)
「”時短勤務=ずるい”という雰囲気に耐えられず退職を決めた」
愛知県に住む40代の女性も、コロナがきっかけで変わった職場の雰囲気に耐えられず、退職する意向だ。小売店でパートとして働いていたが、今回のコロナ禍で
他のスタッフから妬まれ、職場の雰囲気が悪くなったことも「すべてはコロナのせいなんだと思って、退職します」と綴っている。
「咳をしてはいけないと気を張ると余計に咳が出る。周りの目が怖い」
もともと喘息持ちの30代女性にとって、コロナを警戒する今の風潮はつらいものがあったという。
掛けもちで始めたバイトも「咳のせいでシフトに入れられないと言われた」といい、現在はどちらの仕事も退職したという。
と前向きに語る。コロナと体調のせいで職を失ったが、女性は新たな一歩を踏み出そうとしている。
※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」や
「テレワークから通常出社に戻って思うこと」に関するアンケートを募集しています。