• 面接で20分以上待たされて「お待たせしました」の一言もなく…… さらに変な質問をされて困惑した男性【前編】

    画像はイメージ
    画像はイメージ

    採用面接で、意図のわからない質問をされて戸惑ったことはあるだろうか。兵庫県の40代後半の男性(営業/年収450万円)は10年ほど前に受けた面接で、そんな体験をした。在職中だった男性は当時、

    「自分の中で『仕事を休んでまで面接に行くのは最終面接のみ』『面接は休みの日か仕事が終わってからの時間』というルールを設けていて……」

    と、限られた時間で転職活動に勤しんでいた。そんななか、ある会社で奇妙な面接を受けたのだった。一体、面接官に何を聞かれたのだろうか。(文:天音琴葉)

    「ご自宅の方ではマイカーはお持ちで?」

    その面接は18時15分から開始だったため、17時に勤め先を出た男性。到着はギリギリになると思っていたが、電車の乗り継ぎがスムーズに行った。

    その会社は雑居ビルに入っていた。面接が行われていた部屋は、「病院の病室みたいな仕切り」をしているだけだった。そのため、男性の前の応募者の面接が丸聞こえだった。しかも「かなり面接が盛り上がった感じ」で一向に終わらず、結局18時40分くらいまで待つ羽目になったそう。ようやく男性の面接が始まったものの……

    「私の予定時間を過ぎているのにもかかわらず『お待たせしました』の一言もなく粛々と面接をして、色々質問事項を聞かれました。私は何の一言も無いことに疑問を感じながら面接を受けていました」

    開始時間が25分も遅れたのだから、面接官は何らかの言葉をかけたほうが良かっただろう。男性の抱いた違和感は、これだけではなかった。そのときのやりとりを次のように明かした。

    面接官である支店長に「運転はされますか?」と聞かれ、男性は「ハイ。今の仕事でも毎日運転する仕事ですから」と答えたところまではよかった。だが、このあとの質問に男性は首を傾げた。

    「『ご自宅の方ではマイカーはお持ちで?』と言ってきました。私は正直えらいプライベートなことを聞くなぁ……と思いつつ所有していることを告げると『普段は休日しか乗らない感じですか?』と再度突っ込んで聞いてきました」

    面接官が業務に関係のない休日について聞くことは稀だ。この質問の裏には、ある思惑が隠されていたのだ……。【後編】へ続く。

  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    働きやすい企業ランキング

    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
    転職相談で副業