• 企業ニュース
    • キャリコネNEWS
    • なんで!? 面接で「業務内容はカレーの盛り付け。できますか?」→「真面目に取り組みます!」 その後、面接官に「帰れ!」と言われた男性

    なんで!? 面接で「業務内容はカレーの盛り付け。できますか?」→「真面目に取り組みます!」 その後、面接官に「帰れ!」と言われた男性

    画像はイメージ

    採用面接を受けてムカついたことがあるだろうか。投稿を寄せた神奈川県の30代後半の男性は、そんな体験をしたという。ある面接で、

    「業務内容はカレーの盛り付けぐらいだけどできますか?」

    と面接官に聞かれたそう。このあと一体どんなやり取りがあったのだろうか。(文:天音琴葉)

    「あなたは盛り付けだけしていればいいんだよ。そんなこともわからないの?」

    「カレーの盛り付け」が業務内容というから、飲食関係の面接だったのだろう。男性は、「はい!真面目に取り組ませていただきます!」と答えると、面接官に

    「業務を進めていくと、管理の仕事が入ってくるけど対応できますか?」

    と聞かれたという。飲食店なら売上の管理や在庫の管理、アルバイトのシフト管理など、さまざまな管理業務が考えられる。男性は、管理の仕事についてもう少し詳しく教えてください、と聞いたほうが良かっただろう。だが、

    「はい!管理業務は未経験ですが、図書館で経営の概念や手法などを得ましたので、どんどん挑戦させていただきたいです!」

    と答えた。すると面接官は顔色を変えて、次のように言い放ったという。

    「あのねあなた、だれがあなたに管理業務を与えると思っているの?あなたは盛り付けだけしていればいいんだよ。そんなこともわからないの?」

    この返答に男性は、「きっつい圧迫だなあ」と感じつつも、

    「申し訳ございません……そういうつもりで申し上げたのではなく、カレーの盛り付けを行いますが、必要に応じて管理業務をすると申し上げておりますが、駄目でしょうか?」

    と返した。すると面接官は、

    「あなたね!盛り付けしないで管理業務だけしようとしているのかよ!ふざけんな!帰れ」

    とブチ切れたというのだ。「カレーの盛り付けを行いますが……」という回答をよく聞いていなかったのだろうか。真相はわからないが、面接官がキレるとは驚きだ。

    結局、男性は不採用になったと明かし、「どこの人事もこんな感じである」と投稿を結んだ。どこを受けても会話が噛み合わない、ということなのだろうか。

  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    働きやすい企業ランキング

    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
    転職相談で副業