-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
差がつく転職ノウハウ
職種や業界が変われば、企業が転職者に求めるものも変わってくるもの。もちろん、それは転職ノウハウもおなじこと。ライバルとはひと味違った先ゆく転職で、理想のキャリアを実現しましょう。
先輩の営業職が新人へ伝えるべきたった3つのこと
2015年5月21日ある程度、営業職として経験を積むと、OJTなどで後輩のトレーナーを任されることがあるでしょう。そうでなくとも、先輩として後輩から質問を受けることは少なくありませんし、後輩・部下を営業同行させるケースも...
部下を一人前のITエンジニアに育てる5つのコツ
2015年5月18日技術者であるITエンジニアであっても、部下を一人前に育てることは仕事の大きな課題です。しかし、自分や一部の部下には上手くいく育成方法でも、全ての人に当てはまるとは限りません。部下に何から何まで指示する...
大企業とベンチャー企業、営業職の働き方の違い
2015年5月14日同じ営業職でも、勤務先の企業規模によって働き方は大きく異なります。就職あるいは転職を考えるのであれば、「大企業に勤めるか、それともベンチャー企業に勤めるか」と頭を悩ませる方もいるでしょう。しかし実際に...
ITエンジニアがハッカソンに参加する3つのメリット
2015年5月11日近年、日本でも開催が増えてきている「ハッカソン」。ハッカソンとは1日~1週間という短期間で複数のエンジニア達がアイデアを出しあったりたり技術を持ち寄ったりしながら、プレゼンや実際の開発を行うという、ソ...
新人営業社員が身につけてほしい4つの姿勢
2015年4月30日学生気分から心機一転、新たな社会人としてスタートを切った新人営業社員。入社から1か月が過ぎ、会社にも慣れて少しずつ落ち着いてきたことでしょう。しかし、これから営業職として成長を遂げるためには、今だから...
働く女性の五月病対策
2015年4月28日新年度が始まり、環境にも慣れてきた頃に気になってくるのが五月病。五月病は多くの場合、「何となく気が滅入って、仕事だけでなくさまざまなことにやる気が出ない」といった症状が見られるようになります。ゴールデ...
新人ITエンジニアのための4つの心構え
2015年4月27日新卒で入社したITエンジニアの皆さんは、そろそろ新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか。すでに開発現場に配属された方もいらっしゃるかもしれません。入社当初は、新人として教わることが多いはずですが、しかし...
ITエンジニアが地方に転職するメリット・デメリット
2015年4月20日ITエンジニアは、首都圏に集中して働くことが多い職業です。地方から上京した人の中には、現在の働き方に疑問を持っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし2011年の震災以降は働き方が見直され、地方で...
海外営業への転職、3つの心構え
2015年4月16日昨今、グローバル化を進める企業が増えてきました。そうした背景から、英語力向上に取り組む営業パーソンも少なくありません。学習の場もオンライン英会話などが増えており、多忙な人でも空いた時間を活かして取り組...
ITエンジニアが技術ブログを書くべき5つの理由
2015年4月13日「ITエンジニアはキャリアアップのために。技術ブログを書いた方が良い」という声がよく聞かれます。しかし「そこまでするのは面倒だ」、「何を書けば良いのか分からない」という方も多いでしょう。ここでは、IT...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本