• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

「第二新卒」の職務経歴書のポイント ポテンシャルを活かす書き方 | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    • 「第二新卒」の職務経歴書のポイント ポテンシャルを活かす書き方

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    「第二新卒」の職務経歴書のポイント ポテンシャルを活かす書き方

    2024年12月5日 差がつく転職ノウハウ  -  第二新卒の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    近年、企業の第二新卒採用が増加しており、早期にキャリアチェンジを目指す若手にとって転職は大きなチャンスです。しかし、第二新卒の転職活動では、限られた職歴の中でいかに自分の強みをアピールするかが重要なポイントとなります。

    職務経歴書においては、経験や実績だけでなく、成長意欲やポテンシャルをどのように伝えるかが鍵を握ります。本コラムでは、第二新卒ならではの特有のポイントを押さえた職務経歴書の書き方について、具体例を交えながら解説します。

    1.書式はシンプルに

    第二新卒の場合、職歴が少ないため、職務経歴書の内容を簡潔にまとめることが重要です。以下の構成で、必要な情報をシンプルかつ明確に伝えると良いでしょう。

    • 職務経歴要約(全体像を簡潔に)
    • 業務内容・担当業務の詳細(具体的な成果を強調)
    • スキル・資格(習得したスキルや関連資格)
    • 自己PR(ガクチカや成長意欲をアピール)

    2.「ガクチカ」も記載

    第二新卒では職歴が短いことが多いため、学生時代の経験(学生時代に力を入れたこと=ガクチカ)も有効なアピール材料になります。企業は第二新卒にポテンシャルや成長意欲を求めているため、サークル活動やアルバイト、インターンシップで得たスキルを記載しましょう。

    「問題解決力」「チームワーク」「リーダーシップ」など、社会人としても活かせる能力をアピールします。特に、職務経験に直結するスキルを強調すると効果的です。

    《ガクチカの記載例》

    自己PR:学生時代、◯◯サークルでイベントのリーダーとして活動し、100人規模のイベントを成功させました。この経験を通じて、チームメンバーの調整力やスケジュール管理能力を身につけました。前職では、この経験を活かし、プロジェクトの進行管理を担当し、納期通りの達成に貢献しました。

    3.学んだスキルや経験を強調

    短期間の職歴でも、そこで得たスキルや成果は大きなアピールポイントです。たとえば、新人研修で学んだ知識や、短期間のプロジェクトで貢献した経験を具体的に記載しましょう。Excelを用いたデータ分析や、チーム内での効率化提案など、企業で役立つスキルを明示することがポイントです。

    《職務内容の記載例》

    職務経歴:株式会社〇〇(2023年4月~2024年8月)

    【担当業務】

    • 新人研修にて、基本的な営業スキルと業務フローを習得
    • 営業チームの一員として、月間売上目標の達成に貢献
    • 顧客データの分析を通じて、新規アプローチ方法を提案し、成約率の向上に寄与

    4.退職理由と志望動機を明記

    第二新卒では「なぜ前職を辞めたのか」「なぜ新しい環境を選んだのか」が採用担当者に注目されます。前向きな理由を強調し、成長やキャリアアップを目指しての転職であることを伝えましょう。

    《退職理由の例》

    退職理由:前職では主に営業活動に従事し、顧客対応力を磨きました。しかし、より専門的なマーケティング分野での経験を積みたいと考え、転職を決意しました。

    5.ポテンシャル重視でアピール

    第二新卒採用では、現時点のスキルよりも将来の成長性が重視されます。過去の実績が少ない場合でも、学ぶ姿勢や自己成長への意欲を強調することが重要です。

    たとえば、自己学習で資格を取得したり、新しい技術の習得に挑戦しているエピソードを紹介しましょう。「継続して努力できる」姿勢を見せることで、採用担当者に好印象を与えます。

    6.短期の職歴でもポジティブに

    短期間の職歴でも、そこで得たスキルや成果を積極的に記載しましょう。たとえば、短い期間でも業務効率化の改善策を提案したり、新規顧客の開拓に成功した経験など、具体的な成果をアピールすることで、即戦力としての印象を与えられます。

    7.将来の目標を明確に

    企業は第二新卒を長期的に育成したいと考えているため、将来どのようなキャリアを目指しているかを明確に伝えることが大切です。具体的なキャリアプランを示すことで、成長意欲をアピールしましょう。

    《将来の目標の例》

    今後は営業経験を活かし、デジタルマーケティングにも挑戦し、顧客分析や戦略立案を通じて、企業の成長に貢献できる人材を目指しています。

    限られた職歴を工夫して伝えよう

    第二新卒としての転職活動は、社会人経験が浅いことを逆手に取り、柔軟なポテンシャルを武器に新しいキャリアを切り開くチャンスです。

    限られた職歴を工夫して伝え、さらに学生時代の経験や将来の目標を織り交ぜることで、採用担当者に自分の強みをしっかりとアピールしましょう。

    今回ご紹介したポイントを参考に、自分自身の経験を最大限に活かした職務経歴書を作成してください。企業にとって「これからの成長が楽しみな人材」として選ばれる存在になれることを願っています。

     

    同年代や類似職種の
    年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    失敗しない転職をするために
    無料会員登録して口コミを確認
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • 第二新卒として転職する際のマナー 「現職への退職意思」はこう伝える
      2024年12月6日
    • 「第二新卒」の面接対策 成長意欲を問う6つの質問と回答例
      2024年12月6日
    • 「第二新卒」の転職面接を失敗しないために 若さと経験を武器にする方法
      2024年12月6日
    • 「第二新卒」の転職で後悔しないために 現実的な転職先選びのコツ
      2024年12月6日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.