• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

顧客に嫌われる営業パーソンの10の特徴 | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 顧客に嫌われる営業パーソンの10の特徴

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    顧客に嫌われる営業パーソンの10の特徴

    2015年3月12日 差がつく転職ノウハウ  -  「営業」の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
      

    商談相手と打ち解けて、自分のことを気に入ってもらうのも営業職にとって大切なスキルです。しかし、中には自分で気づかないうちに「この人苦手だ」と思われてしまっている営業職も少なくありません。特に成果ばかりを追い求めているタイプの人は、周りが見えなくなってしまうでしょう。ここでは、嫌われがちな営業職の10の特徴を紹介します。自分自身の営業スタイルと照らし合わせ、チェックしてみてください。

     

    1. 身だしなみに気を配れていない
    2. リアクションが大き過ぎる
    3. “デキる人”アピールが強い
    4. 馴れ馴れしい
    5. 時間にルーズ
    6. 結論ばかりを急かす
    7. すぐ上司や管理職に会いたがる
    8. 知識が乏しい
    9. 競合他社を批判する
    10. 同じ質問を繰り返す
    記事の目次
    1. 身だしなみに気を配れていない
    2. リアクションが大き過ぎる
    3. “デキる人”アピールが強い
    4. 馴れ馴れしい
    5. 時間にルーズ
    6. 結論ばかりを急かす
    7. すぐ上司や管理職に会いたがる
    8. 知識が乏しい
    9. 競合他社を批判する
    10. 同じ質問を繰り返す

    1. 身だしなみに気を配れていない

    人と会うならば、身だしなみには配慮したいものです。「人は見た目が9割」という言葉もある通り、見た目の印象はそのままあなた自身のイメージとして強く定着してしまいます。「髪がボサボサ」、「無精髭が生えている」、「爪が汚い」、「汚れたスーツ」など、不潔感を与えないよう注意して下さい。

    2. リアクションが大き過ぎる

    顧客の話に相づちなどのリアクションを行えば、「話を聴いてくれる相手だ」と信頼を得られるでしょう。しかしオーバーすぎるリアクションは、かえってあなたの印象を悪くしてしまいます。顧客が「ふざけている」「わざとらしい」と感じれば、信頼を得るのも難しくなります。相手の話にしっかり耳を傾けながら、リアクションすべきところとそうでないところを聞き分けることが重要です。

    3.“デキる人”アピールが強い

    顧客相手に自身の営業成果や実績などをアピールする営業職もいます。しかし営業において、売り込むべきは商品・サービスですし、ときには顧客を主役として引き立てることも求められます。自己紹介レベルなら問題ありませんが、行き過ぎた“デキる人”アピールだと、「あの人はいつも自慢ばかりしている」と思われかねません。

    4. 馴れ馴れしい

    相手との距離を縮めることは大切ですが、それも打ち解けるだけの関係が構築されている場合に限ります。不用意に馴れ馴れしく接すると、相手に不信感・不快感を与えてしまいます。商談相手は友達ではありませんので、あくまでビジネス上の関係として付き合いましょう。

    5. 時間にルーズ

    ビジネスでは、自分だけでなく相手の時間も消費します。そのためアポに遅刻したり、決められた期限を守らなかったりする営業職では、取引相手として不適切と判断される原因となります。時間厳守はビジネスの基本だと心得る必要があるでしょう。

    6. 結論ばかりを急かす

    成果を求めるあまり、結論を急かす営業職が多く見られます。しかし相手にもペースがありますし、検討に時間を要することもあるでしょう。もしかしたら、何か提案内容に疑問が残っているかもしれません。それを無視して結論を急かすと、自分本位な人だと思われてしまいます

    7. すぐ上司や管理職に会いたがる

    商談を進める上では、商談相手ではなく、その上司・管理職が決裁者になることもあります。すぐに「決裁者を出してほしい」と思うかもしれませんが、商談相手にも自身の範疇で検討すべきことがあり、簡単に上司らに取り次ぎできるわけではありません。まずは辛抱強く目の前の商談相手を納得させることが大切です。

    8. 知識が乏しい

    自社製品・サービスはもちろん、相手の業界についてもある程度の知識を持ちましょう。特にソリューション型の営業を行う人は、十分な知識を得たうえで提案を行わないと、相手の信頼を得ることはできないでしょう。逆に、知識が豊富な営業職であれば、「この人は分かっている人だ」と頼りにされるでしょう。

    9. 競合他社を批判する

    「あそこの商品はダメですよ」、「あの会社のサービスは質が悪い」といった競合他社の批判はやめましょう。顧客が聞きたいのは、あなたの会社の商品・サービスのメリット・デメリットであって、他人の悪口ではありません。比較検討のために競合他社を持ち出すのは良いですが、単なる批判では聞いていて不快なものです。

    10. 同じ質問を繰り返す

    一度話したことを質問しないようにしましょう。ちょっとした聞き逃しでも、「この人は話を聞いていないのか」と思われてしまいます。それが何度も重なれば、ビジネスの真剣度を疑われるでしょう。

     

     

    1つでも当てはまるものがあれば、自分の営業活動を客観的に見直してみることをおすすめします。また、これらに当てはまる場合、転職の面接でも不利な評価を受ける可能性があります。こうした行動に出ないよう、日ごろから意識しておきましょう。(ライター:ナレッジ・リンクス/三河賢文)

     

    ★営業の仕事を探す★

    ツイート
      
      
      

    あわせて読みたい

    • すぐに役立つ! 営業職のための職務経歴書ガイド
      2025年7月10日
    • 営業職が転職で活躍できる3つの業界
      2025年7月10日
    • 企業が未経験の営業職に求めているものとは?
      2025年7月10日
    • 営業職が転職前に確認しておきたい「組織学習力」 入社後の成功を左右する失敗と成長の循環
      2025年3月26日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.